絶体絶域

【デスストランディング】 ネタバレ愚痴感想。ムービーが長すぎてウンザリ。

2023/02/24
PS全般 2
DEATHSTRANDING-39.jpg

前回の記事でデスストの独特なゲーム性を褒めてたつもりだったのに、クリアしてすぐにまた愚痴のような記事を書くとは思わなかった。酷評多め。

ムービーが長いゲームだなとは思ってたが、エンディング近くになると約2時間以上も押し寄せるムービーにマジで寝そうになった。

ここまで長いとは聞いてない。



前回の記事はこちら。

【デスストランディング】  序盤を乗り越えたら中毒になる。人を選ぶ配送ゲームにハマる。

【デスストランディング】 序盤を乗り越えたら中毒になる。人を選ぶ配送ゲームにハマる。

現在、メタルギアで有名な小島監督が手掛けた『デスストランディング』という配送ゲームにハマり中。万人が楽しめるようなゲームではなく、人を選ぶ要素も多いこのゲーム。まだクリアしてないためにレビューというわけではないが、どんなゲームの内容なのか簡単に説明や紹介をしていく。...





【デスストネタバレ愚痴感想】

このデスストランディングというゲーム性の良さに関しては十分に前回の記事で語ってると思うので、それ以外のストーリー、特にムービーシーンに関して語っていく。


【怒涛の超ムービーに寝そうになる】

DEATHSTRANDING-41.jpg

ハートマン関連のムービー長いなと思いながら大変だった雪山配達が終わり、ストーリーも終盤に差し掛かってアメリとの再会を含めてのエンディング近くのシーン。

まぁここも1時間くらいならと多少は覚悟というか慣れみたいなものもあったけど、結果的にムービーで2時間以上を拘束されるとは思わなかった。少しくらいなら操作も出来るところもあったけど、RPGとかでよくあるラスボス戦とかも''含まないで''この時間を拘束されるんのはヤバすぎる。眠くなりそうだった。


DEATHSTRANDING-42.jpg

『ゲーム内スタッフロール』→イベントシーン→『本当のスタッフロール』とかやってくるんだもの。

まだあるのかよ!と途中からスキップしたくなった。

スキップしたくなる初見のムービーって何だよ。


【ゲームと映画の違い】

DEATHSTRANDING-39.jpg

ムービーが長いのが何故悪いかというと、単純にプレイヤーとて見る事しか出来ないから。操作が出来なくてゲーム世界に関わることが出来ないから。それならもう動画や映画で良くなる。

そのムービーも見てて面白いのならともかく、このゲームの場合は別にそういうわけでもなかった。

小島監督が映画が好きなのはこのゲームを通じても理解できるが、それなら物語の''尺をカットするという重要さ''も理解してほしかった。

ムービーシーン全般、見せたい要素をプレイヤーに詰め込んでるのが伝わってくる。ゲームだから尺とか気にしてないで作ってる感じが凄い。その考えじゃないとこんな超ムービーは普通用意しない。映画の上映時間と同じでプレイヤーが飽きてしまう時間とか、どこら辺で一息入れてゲームを中断するようになるかとか一切考えてない。

昔のPS2時代とかには所謂''ムービーゲー''と揶揄されるようなゲームもあったと思う、特にFFシリーズとかそういわれてた気がする。そのゲーム達も、このデスストと比べればはるかにマシ。今の時代にこんなムービーゲーがあるとは思わなかった。


【何度も見せられる同じようなシーンとフレーズ】

DEATHSTRANDING-38.jpg

ムービーを見せられて思ったのが、意図してるんだろうけど何度も見せてくる同じようなシーンやフレーズ、これがムービーの退屈さに拍車をかけていた。

フラジャイルがよくサムに『食べる?』と聞くシーンも合計で3回くらいでいいだろうに、必要以上に多くてしつこい。

クリフの登場シーンとかもう何回目だよそれってくらい見せつけてくる。もういいよ、好きなのは分かったからもういいよ、って気分だった。

最後に種明かしとしてクリフ視点で始まるのなら、BBから見た視点のムービーもあんなに種類はいらなかった。何種類あるんだってくらい見せられたし、そこの山場であるクリフとサムの抱擁シーン、ここにいく過程までもこれまた無駄に長かった。

シーンの全てが冗長気味。


【説明しすぎ、良い方が回りくどい】

DEATHSTRANDING-37.jpg

また、ストーリーが難解なのを分かりやすくしようとしてるのか、キャラクターが実はこういうことあったんだよーという物事を説明しすぎ。

デッドマンなんて特にそれが顕著で、もうただの勝手に説明するおじさんになってた。そこら辺は別に抽象的なままで良いのに。

ムービーが長くなってるのは、いちいちキャラクターの言い回しが回りくどいことにも起因している。30文字くらいでシンプルにまとめられそうなのを、何故か無駄に60文字くらい使って説明しようとしてくるし。


【どんな作品も終盤が大事】

DEATHSTRANDING-36.jpg

どんな物語や作品であっても終わらせ方というのは重要で、終盤でこんな超ムービーをぶつけてくるもんだから、自分の中で今まで一定の評価をしていたこのゲームの価値は大分下がってしまった。

今まではここは人を選ぶ要素だから…とお茶を濁せたものの、ムービーに関しては人を選ぶ要素ではなく、明らかにゲームとして駄目な要素だと思ってるから。だからこそ今の時代には、ムービーゲーというものは基本的に無くなっていったのに…。

いらないところは編集やカットするという重要さを、プレイヤーとして身に沁みて理解してしまった。


DEATHSTRANDING-44.jpg

この最後となる''スタッフロールを飛ばせない時点''でもう逆に納得してしまった。

ここまで見せてきたんだから、これも最後まで見せつけたいよねって。ここまでいくともはやエゴ。


【総評】



クリア後にカイラル通信がまだ通ってないところとかも含めてやろうかと思ってたのに、もうこのムービーの押し付けがましさに嫌気が差してやる気が失せてしまった。ゲームとしては雪山くらいまでの中盤が一番面白かったな。

続編となるデススト2は発表されてるみたいなので、駄目だった点は本当に改良してほしい。そもそも、この配達するというゲーム性のゲームにムービー自体が別にいらないんだよ。ムービーが必要だとしたら、本当に盛り上がるような場面か、ボス前の登場ムービーくらいだよ。

配達するというゲーム内容や設定、流れる音楽は良いんだけど、ゲーム全体を通すと人にはオススメ出来ない作品だった。
関連記事
SSX
Admin: SSX

自分が面白そうならとりあえずプレイしてみる雑食ゲーマー。特に格ゲーや、ゲーム音楽などが大好物。アニメや映画といった映像作品も好き。

気軽にコメントや、Web拍手等をしていただけると喜びます。




◆現在プレイ中
ルフランの地下迷宮、スト6、PSのゲームカタログ、グラブル

◆適当な一言
色々と気になるゲームが出すぎている。ゲームラッシュの2023年。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 2

There are no comments yet.

はじめまして

ムービーは基本SKIP

epicで無料で配られてたので遊んでみました。
これのどこが面白いのか分からないまま、一生懸命配達してました。
そもそもゲーム内のお使いが一番ストレス溜まるのに、このゲームはそのお使いに特化したゲームで嵌まることはないかと思ってましたが、何故か配達が面白くなり、その内高速道路を作ることが楽しくて素材集めに夢中になってました。
その頃にはムービーは全く見ない状態で、単なるちまちま素材の集めるゲームと化してましたが、余りにも高速道路の素材が大変になってきた中で、今のChapterと残りのChapterを照らし合わせた時に、四分の一もクリアーしてないことに気付きリタイアしましたー
しっかりストーリーを追えれば面白いのかとも思いますが、ある程度大人になるとプレイ時間は20時間ぐらいが最適なんですよね
とはいえ、あくまでも無料で貰ったので、フルプライスで購入したら内容うすいって文句言うのかな?

2023/10/21 (Sat) 09:47
SSX

SSX

コメント返信

はじめまして!コメントありがとうございます。

序盤は自分も面白さとやらが全く分からなかったので、気持ちは理解出来ます。配達することの大変さみたいなのが、面白さに繋がっていくんですよね、ゲーム内のインフラ設備も充実してきますし。

高速道路は大変なのでスルーしても問題ないとは思いますが、様々な事をやろうとすると結構ボリュームがありますよね。プレイ時間が長すぎない方が良いというのも同意します(個人的には20~30時間くらいが丁度良い)

仮にストーリーを追ってたとしても、専門用語やらなんやらで少々分かり辛い点も多いから人を選ぶポイントだとは思います。また購入した値段に関わらず(自分はサブスクでプレイしました)、それまで耐えれたものが、終盤になるとその必要性を感じなくてもう無理!ってなってしまったんですよね。ちなみに終盤のムービーを含めた展開は全て飛ばせるわけじゃないし、ゲーム開発側の意向に強制的に付き合わされてる感があったため、このような愚痴みたいな記事を書いてしまいました。

デススト2では改善されることを祈ってます!

2023/10/22 (Sun) 21:51
PS全般
雑記 (102)
絶ニュース (18)
アニメ (45)
FC2ブログ (16)
フリーソフト (4)
有料・フリーゲーム (23)
Xbox360全般 (55)
周辺機器 (6)
XBLA (11)
ストリートファイター4 (11)
スーパーストリートファイター4 (10)
ウルトラストリートファイター4 (3)
ストリートファイターX鉄拳 (5)
Bioshock1・2 (4)
ボーダーランズ (6)
ボーダーランズ2 (10)
Dead Space (3)
End of Eternity (4)
バイオハザード6 (3)
PS全般 (115)
FF14 (24)
FF12 (2)
FF13 (3)
FF10 (4)
FF9 (10)
FF8 (3)
FF7 (8)
ドラクエビルダーズ (4)
デモンズソウル (10)
ダークソウル (13)
ダークソウル2 (12)
ダークソウル3 (2)
エルデンリング (15)
仁王2 (13)
ストリートファイター5 (6)
ストリートファイター6 (13)
BBCP (5)
GBVS (14)
GUILTYGEARシリーズ (21)
魔界戦記ディスガイアシリーズ (11)
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 (4)
逆転裁判シリーズ (3)
ライフイズストレンジ (2)
バイオハザードHDリマスター (3)
ToX (9)
戦場のヴァルキュリア (4)
MHW (6)
MHP3 (6)
イース7 (3)
ダンガンロンパシリーズ (4)
英雄伝説 軌跡シリーズ (16)
勇者30シリーズ (6)
ペルソナP3 (5)
ペルソナ4G (10)
イース セルセタの樹海 (6)
イース8 (3)
討鬼伝 (4)
SEKIRO (5)
Wii・Switch全般 (33)
ゼルダの伝説シリーズ (10)
アークライズファンタジア (10)
零~月蝕の仮面~ (3)
ToG (5)
斬撃のレギンレイヴ (4)
ゼノブレイド (4)
朧村正 (4)
DS/3DS全般 (14)
世界樹の迷宮シリーズ (7)
スーファミミニ (4)
iPhone (18)
テラバトル (21)
白猫プロジェクト (9)
グランブルーファンタジー (44)
グラフィティスマッシュ (3)
アナザーエデン (3)
映画 (12)
デジタル機器 (8)