絶体絶域

【雑記】 ゲームもサブスクの時代?PSプラス、ゲームカタログの満足度について。

2023/01/20
雑記 0
PSplus-00.jpg

去年の夏くらいに新しくなったPSプラス。そしてゲームカタログ。

その中のPSエクストラをしばらく使ってみて、PSプラスの現状の満足度とかを話していく。




【現状のPSプラスの感想】

PSplus-03.jpg

PSプラスのサービスが一新され、その中のエクストラというプランに入って数か月が経った。

現在のPSプラスには、『エッセンシャル』、『エクストラ』、『プレミアム』と3段階のプランが用意されている。3つあってややこしそうだが、簡単に説明していくと…

・エッセンシャル

一番安いプランで、過去のPSプラスとほぼ同じプラン。ネット対戦などが出来るようになって、毎月のフリープレイソフトとして、2~3つほどのゲームを遊べるようになる。本文


・エクストラ

エッセンシャルの内容に加え、『ゲームカタログ』に記載された色んなゲームソフトが遊べるようになる。定額で遊び放題という意味では、このプランからがゲームのサブスクといった感じ。



・プレミアム

エクストラの内容に加え、『クラシックスカタログ』というPS3やPS1等の昔のゲームも遊べるようにした一番高額なプラン。


つまり、エクストラ以上のプランに入ればいくつものゲームが遊び放題になり、それが単純にコスパ的にも良かった。


【遊んだゲームソフトとか】

Tsushima-09.jpg

例えば、この前遊んだのが『ゴースト・オブ・ツシマ』という侍のアクションゲーム。

これは中古でもまだまだそれなりのお値段がする名作ソフト。ゲーム自体もとても面白かったし、別売りのはずのDLCまで同梱したバージョンが楽しめるだけでお得感が高い。まぁもうプレイ済みの人は多いとは思うけど。

【ゴーストオブツシマ】 レビューと評価。殺陣の楽しさを表現し、誉れを重んじる侍の葛藤を描く。

【ゴーストオブツシマ】 レビューと評価。殺陣の楽しさを表現し、誉れを重んじる侍の葛藤を描く。

Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)をクリアしたので、レビューと評価をしていく。まだまだ名残惜しいことはあるが、良い頃合いなので記事を書いて終わりにしておきたい。しばらくの間、誉れという言葉が口癖になりそう。...



DQB-17.jpg

その後に『ドラクエ11S』、『ドラクエビルダーズ』、『ドラクエヒーローズ』等のドラクエシリーズがゲームカタログに追加された。

これがきっかけで初めてドラクエビルダーズを遊んでみたが、凄いハマってしまった。きっとこのゲームカタログに追加されなかったら遊ぶ事はなかっただろうなと思うので感謝してる。

面白そうだなと心の中では思ってても、自分の中では''買う程でもなかったくらいのソフト''だったから。セールで安くされても手は出さなかっただろうし、こういう位置づけのソフトって人によって結構あると思う。

【ドラクエビルダーズ】 プレイ感想その1。伝説のビルダーになってアイテムを作り、土を掘ってるだけで楽しい!メルキド編。

【ドラクエビルダーズ】 プレイ感想その1。伝説のビルダーになってアイテムを作り、土を掘ってるだけで楽しい!メルキド編。

新しいジャンルにチャレンジしたいのもあって、最近PSプラスのゲームカタログに追加された『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』をやってみることにした。マイクラで有名なサンドボックス系のゲームにほぼ初チャレンジ!最初に始めることになるメルキド編のプレイ感想を書いていく。...



Gardenchilld-07.jpg

小粒なゲームとしては、『チャイルドオブライト』とかは世界観や音楽が良くて、今でもたまに音楽だけは聴いてるほど。

プレイ時間が10時間くらいで短くてすぐ終わるし、プレイ時間が短いゲームってのはそれだけでもサブスクのシステムと相性が良い。クリアしたらそこから色んなゲームをすぐに試しやすいから。

ゲームの息抜きにゲームを遊ぶその2。The Gardens Betweenとチャイルドオブライト。

ゲームの息抜きにゲームを遊ぶその2。The Gardens Betweenとチャイルドオブライト。

PSエクストラのゲームカタログで出会った2つの作品、The Gardens Betweenとチャイルドオブライトについて紹介や感想的なことを書いていく。チャイルドオブライトの方はそれなりに知名度があるゲームだとは思うけど、The Gardens Betweenの方は知らなかった。これに関しては、ゲームカタログ内にあったお陰でたまたま知ることが出来たところがある。...


【ゲームのサブスクの利点と満足度】

ゲームのサブスクというのは、こういった少し興味あるかなーってくらいのゲームを気軽に遊べるって点がかなり良いなと思った。

ただし、トロフィーとかを気にする人は。少し遊んだだけでトロフィーが解除される可能性もあるので、そこは気を付けた方がいいけど。(個人的にはそういうのはもう気にならなくなった)


PSplus-02.jpg

そして、今月の1月に追加されたソフトは、『ライフイズストレンジ』や『DMC5』等のゲームソフト。

この2つはどちらも興味がありつつもまだ触れてないソフトだったので嬉しい。特にライフイズストレンジは時間を戻せる(?)とかのゲーム性が面白そうだし、また近い内に遊びたい。


ゲーマーの人ならゲームカタログにあるラインナップは大体プレイ済みで、もう特に興味が惹かれないかもしれない。けど、そこまでじゃない自分のような人にとっては、現状では十分に満足出来ているサービスになっている。

今のところ毎月のフリープレイよりも、月の中旬くらいにゲームカタログに追加されるソフトの発表の方が楽しみだし、フリープレイはあくまでオマケって印象。


【プレミアムについて】

PSplus-05.jpg

最後に、プレミアムプランについて。

エクストラの方は満足してると言ったものの、プレミアムはそれより割高なプランな割に、ソフトが思った程無いのが問題点。

最初はプレミアムってPS3以下のゲームしかないもんだと思ってたら、リマスターやリメイク等のPS4ソフトもいくつかあって、逆にややこしいなってなった。これならもういっそのこと、そのプレミアムにしかないソフトもエクストラの方に統合して欲しい。

PS2の頃の名作とか遊んで見たい気はするけど、現状の追加ペースだと期待はあまり出来そうにない。

PS3以下のゲームはDLして遊べるとかではなく、クラウド形式でストリーミングしながらってのも個人的にやる気を削がれるポイント。状況によっては遊ぶ順番待ちとかもあるらしい?


【今後の展望】

…と、このように問題点を指摘しながらも、プレミアムプランには一応1年間入ってみることにした!エクストラではお世話になったので、お布施の意味も込めてね。

今後プレミアムがより良くなっていく未来にも期待しながら、ゲームカタログのラインナップ自体がもっと充実していくと良いかな。

映画やアニメや音楽だけではなく、もうゲームまでもがサブスクの時代になってるんだなと実感した。
関連記事
SSX
Admin: SSX

自分が面白そうならとりあえずプレイしてみる雑食ゲーマー。特に格ゲーや、ゲーム音楽などが大好物。アニメや映画といった映像作品も好き。

気軽にコメントや、Web拍手等をしていただけると喜びます。




◆現在プレイ中
ルフランの地下迷宮、スト6、PSのゲームカタログ、グラブル

◆適当な一言
色々と気になるゲームが出すぎている。ゲームラッシュの2023年。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

There are no comments yet.
雑記
雑記 (102)
絶ニュース (18)
アニメ (45)
FC2ブログ (16)
フリーソフト (4)
有料・フリーゲーム (23)
Xbox360全般 (55)
周辺機器 (6)
XBLA (11)
ストリートファイター4 (11)
スーパーストリートファイター4 (10)
ウルトラストリートファイター4 (3)
ストリートファイターX鉄拳 (5)
Bioshock1・2 (4)
ボーダーランズ (6)
ボーダーランズ2 (10)
Dead Space (3)
End of Eternity (4)
バイオハザード6 (3)
PS全般 (115)
FF14 (24)
FF12 (2)
FF13 (3)
FF10 (4)
FF9 (10)
FF8 (3)
FF7 (8)
ドラクエビルダーズ (4)
デモンズソウル (10)
ダークソウル (13)
ダークソウル2 (12)
ダークソウル3 (2)
エルデンリング (15)
仁王2 (13)
ストリートファイター5 (6)
ストリートファイター6 (13)
BBCP (5)
GBVS (14)
GUILTYGEARシリーズ (21)
魔界戦記ディスガイアシリーズ (11)
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 (4)
逆転裁判シリーズ (3)
ライフイズストレンジ (2)
バイオハザードHDリマスター (3)
ToX (9)
戦場のヴァルキュリア (4)
MHW (6)
MHP3 (6)
イース7 (3)
ダンガンロンパシリーズ (4)
英雄伝説 軌跡シリーズ (16)
勇者30シリーズ (6)
ペルソナP3 (5)
ペルソナ4G (10)
イース セルセタの樹海 (6)
イース8 (3)
討鬼伝 (4)
SEKIRO (5)
Wii・Switch全般 (33)
ゼルダの伝説シリーズ (10)
アークライズファンタジア (10)
零~月蝕の仮面~ (3)
ToG (5)
斬撃のレギンレイヴ (4)
ゼノブレイド (4)
朧村正 (4)
DS/3DS全般 (14)
世界樹の迷宮シリーズ (7)
スーファミミニ (4)
iPhone (18)
テラバトル (21)
白猫プロジェクト (9)
グランブルーファンタジー (44)
グラフィティスマッシュ (3)
アナザーエデン (3)
映画 (12)
デジタル機器 (8)