絶体絶域

【GBVS】 グランブルーファンタジー ヴァーサス 狐火使いユエル参戦!最初は使いやすく、そこから先は難しいキャラ。

2020/12/19
GBVS 0
GBVS-153.jpg

追加キャラでユエルちゃんやでー♪が来たので、紹介がてらにまとめてみる。
あとは、驚きの次の追加キャラなんかも。



【どんなキャラ?】

GBVS-165.jpg

入れ込み大丈夫な突進技と、ヒット確認がしやすい遠距離通常技を持ちつつ、無敵技も2種類あって防御面も優秀。ある程度のところまで形にするのは難しくなく、割と初心者向けではある。ただ、画面端の基本コンボ火力が高いこのゲームの中でも控えめなのが難点。

ある程度までは形になるが、そこからちゃんと詰めようとすると一気に難易度が上がるキャラ。
後述する"構え"状態がなかなかに難しかったり、この状況だとこのコンボが繋がるっていう状況も多いから判断を要求される。


GBVS-161.jpg
画面端に近くない方がコンボが伸びるといった変わった特徴を持つ。


【原作の水属性バージョン】

GBVS-168.jpg GBVS-167.jpg

本来は原作の『火属性バージョン』が出るもんだと思ってたが…多分”肌色"が多いのもあり、却下されたんだと思う。

実装された見た目は水属性版。水属性なのに火を使ってるとか細かいことは考えないようにしよう。



必殺技が結構多いキャラなので、特徴的なのをいくつか紹介。


【夜天光】

GBVS-155.jpg

技の入れ込みが大丈夫で、リーチも長めな突進技。
L版はガードされても確反なしなので、入れ込んでも問題ない。分かりやすい例えが女版ソリッズ。

ただし、火力はそんなにないのと、相手が地上くらいでダウンしない。通常技がヒットしてるときはMかH版でダウンを奪う。

\やてんこー!やてんこー!/


【狐火】

GBVS-158.jpg

ユエルといったら原作からお馴染みでもある『狐火』
個人的には弾技にしてほしかった感がある。まさかの固めなおし技とは。

L版はガードで不利になるが、暴れ潰しに向いてて、M版とH版はガードさせて有利だけど、発生が遅め。

相手のしゃがみ食らいには5HからH狐火が繋がったり、対空の2Hからノーマルヒットでも繋がったりと、火力を上げるパーツの1つにもなってる。


【遠5M】

GBVS-157.jpg

通常技がことごとく多段なユエルの中でも、それによって恩恵を受けてる通常技。

リーチが長く、ガードされても問題ないし、2段技でなおかつキャンセルが2段目も効くので、ヒット確認がしやすい。ここからやてんこー!とか奥義に繋げられるのが強い。

特に奥義が溜まった瞬間、この技をぶんぶん振り回すユエルの光景が良く目撃される。


【ジャンプ特殊】

GBVS-159.jpg

空中からの対空ズラし技。ぐるぐる炎をまとって斜めに突っ込んでくる。

基本相手がしゃがみカウンターしようがコンボが繋がらないように出来ている。これはえらい!なんでベリアルの時にこれが出来なかったのか…。

ダメージ自体は大したことないが、軌道が厄介で結構強い。


【参之舞】

GBVS-156.jpg

難易度を上げちゃってる要因の技。
ナルメアのように基本いつでも通常技や必殺技などからキャンセルで、参之舞という"構え"状態に移行出来る。

構え状態になると、『ガードが出来なくなる』(避けは出来る) 『移動もステップになる』『通常技も特殊な攻撃しか出来なくなる』等の縛りが発生。

そのままの状態でいると、上段判定技に対して自動でカウンターで技が発動する。遠距離で構えると突進技が相手が撃てなくなったり、近距離だと無敵技すら返すので、それで圧をかけて攻めていく感じ。

構え状態のユエルに対して下段や中段や投げは効くので、相手はこの構え状態のユエルに対して下段で暴れたり跳んだりして対応していく。これに対してユエル側も正解の技で対処していくんだけど…その対処がなかなかに難しい。こちらの通常攻撃技中やステップ中はさすがにオートカウンター判定がなくなるから万能でもないし。

ここら辺は本当にやり込み要素の一つかも。


【ソシエはん…】

GBVS-154.jpg

通常奥義は見たことあるなと思ったら、原作の水属性ユエルの奥義モーションだった。
解放奥義の方を当てると、相棒?のソシエが参戦、一緒に舞って攻撃する。この為にわざわざモデルを作ってるのは凄い。



GBVS-164.jpg

解放奥義での勝利モーション。
ごくり。


GBVS-151.jpg

ファスティバに蹴っ飛ばされるユエル。かわいい。

強さとしては間違いなく弱くはない…が、どこまで伸びるかは構え次第といったところ。
構えは使わなくてもそれなりに戦えるので、最初に言った通り初心者とかにもオススメ。

やてんこー!やてんこー!で押し付けまくろう。


【次回、ウーノ参戦、デュエルスタンバイ!】

GBVS-166.jpg

ここで、ユエル登場よりある意味衝撃な事が起きた。

次の登場キャラはあの十天衆が参戦。えらく早いなと思いつつ、人気ありそうなシエテかソーンかサラーサとかくるかなとなってたら…まさかのウーノ!

ウーノって!?
男ハーヴィンキャラが原作にもほとんど居ないから、頑張って出したかったんだろうな感はひしひしと伝わる。
別にキャラは嫌いじゃないけど、でもそれならヨダ爺でも良かったんじゃ…。

ともあれ、ガチガチの守り+瞬間火力キャラなんで、格ゲーに落とした場合どんなキャラになるかな。
関連記事
SSX
Admin: SSX

自分が面白そうならとりあえずプレイしてみる雑食ゲーマー。特に格ゲーや、ゲーム音楽などが大好物。アニメや映画といった映像作品も好き。

気軽にコメントや、Web拍手等をしていただけると喜びます。




◆現在プレイ中
ルフランの地下迷宮、スト6、PSのゲームカタログ、グラブル

◆適当な一言
色々と気になるゲームが出すぎている。ゲームラッシュの2023年。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

There are no comments yet.
GBVS
雑記 (102)
絶ニュース (18)
アニメ (45)
FC2ブログ (16)
フリーソフト (4)
有料・フリーゲーム (23)
Xbox360全般 (55)
周辺機器 (6)
XBLA (11)
ストリートファイター4 (11)
スーパーストリートファイター4 (10)
ウルトラストリートファイター4 (3)
ストリートファイターX鉄拳 (5)
Bioshock1・2 (4)
ボーダーランズ (6)
ボーダーランズ2 (10)
Dead Space (3)
End of Eternity (4)
バイオハザード6 (3)
PS全般 (115)
FF14 (24)
FF12 (2)
FF13 (3)
FF10 (4)
FF9 (10)
FF8 (3)
FF7 (8)
ドラクエビルダーズ (4)
デモンズソウル (10)
ダークソウル (13)
ダークソウル2 (12)
ダークソウル3 (2)
エルデンリング (15)
仁王2 (13)
ストリートファイター5 (6)
ストリートファイター6 (13)
BBCP (5)
GBVS (14)
GUILTYGEARシリーズ (21)
魔界戦記ディスガイアシリーズ (11)
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 (4)
逆転裁判シリーズ (3)
ライフイズストレンジ (2)
バイオハザードHDリマスター (3)
ToX (9)
戦場のヴァルキュリア (4)
MHW (6)
MHP3 (6)
イース7 (3)
ダンガンロンパシリーズ (4)
英雄伝説 軌跡シリーズ (16)
勇者30シリーズ (6)
ペルソナP3 (5)
ペルソナ4G (10)
イース セルセタの樹海 (6)
イース8 (3)
討鬼伝 (4)
SEKIRO (5)
Wii・Switch全般 (33)
ゼルダの伝説シリーズ (10)
アークライズファンタジア (10)
零~月蝕の仮面~ (3)
ToG (5)
斬撃のレギンレイヴ (4)
ゼノブレイド (4)
朧村正 (4)
DS/3DS全般 (14)
世界樹の迷宮シリーズ (7)
スーファミミニ (4)
iPhone (18)
テラバトル (21)
白猫プロジェクト (9)
グランブルーファンタジー (44)
グラフィティスマッシュ (3)
アナザーエデン (3)
映画 (12)
デジタル機器 (8)