絶体絶域

アナザーエデン 面白かった外伝や、第1.5部オーガ戦役編のクリア雑感。

2019/07/17
アナザーエデン 2
AE-34.jpg

前回の記事から引き続き、外伝、1.5部とやり続けて、それさえもクリアしちゃったよ!
スタミナがないからガシガシ出来るのはイイネ!モチベが高いからどんどん進む。

結構語りたいことが色々あるので、バンバン語るよ!



【外伝 ふたりの騎士と祈りの魔剣】

AE-30.jpg

まずは、前回の1部をクリアしてからの外伝の話を。
外伝はメインストーリーとはちょっと違い、別のキャラやストーリーの話が展開される。
13章クリアで解禁されるのが、『ふたりの騎士と祈りの魔剣』

主役は魔剣を持ってる『ディアドラ』と聖剣を持ってる『アナベル』の2人の騎士のお話。
最初はとても仲が悪かった2人だが、ストーリーを追うにつれ真相が分かっていき、悪かった2人の関係が変わっていく過程が面白かった。特にディアドラ!これがエモいというやつか…。


AE-32.jpg

難関だったのは、主人公のアルドとディアドア2人で3体の雑魚敵との強制戦闘シーン。
まず、アルドを大して育ててないせいか、ダメージが全然出ないw
更には、雑魚敵が毒を使ってくるのもあり、長期戦になると回復が使えない2人だから苦戦は必須。
ディアドラ自体もそこまで強くないから、2度くらい全滅したあとに大人しく封域でレベル上げました。

レベル上げるとアルドが全体攻撃のエックス切りを覚え、逆にあっさりするほどサクっと終わった。


AE-33.jpg

アナベルが居たお陰で、最後の隠しエピソードも無事に見れた。
最初の外伝としては良いストーリーだった。これがきっかけでディアドラ使いたいけどさ、☆4止まりなんだよなぁ…(;・∀・)


【外伝 胡蝶の街と天の揺り籠】

AE-34.jpg

AE-36.jpg

次はエルジオンにある『IDAスクール』という大きな学園都市で、『ヤミリンゴ』と呼ばれる怪しい食べ物を巡るお話。
正確には、前作でサキが主役だった『絶対零度の鎖編』の続き。前作はちょっと色々展開が急だなと思って、あまり印象には残ってないかも。

IDAスクール自体大きな場所で、色々な行き場所が増えたのが良かった。これは未来都市だわ。
今回も夢意識に入り、新しく出てきたキャラである王族出身のクロードや、IDEA会長のイスカのキャラも立ってていいと思った。
クロードの時計台を落とすシーンもカッコ良かったし、先が気になる感じでどんどん進めていたよ!


AE-37.jpg

敵で出てくるイスカはこちらがAFを発動しないと、確定でこっちを1Tで全滅してくる。
初めて全滅したときは、『フフッ』と乾いた笑いが出たw 

どうすんだ?これ…。
あ、そういえばAFがありましたね、という流れで理解。


AE-38.jpg

AE-39.jpg

終盤では成長したサキやマユとのお話、最後のボスとの演出に至るまでとても熱かった。
音楽の使い方も上手いし、これまた話としてはかなり面白かった。正直、メインストーリーより好きなほどw


【ASクロード参入】

AE-35.jpg

ピックアップガチャをやってたのもあり、クロードASが出てくれた。
AS版があまり良く分かってないけど、どうもオリジナルとはまた違ったバージョンらしい。
今回の外伝で結構気に入ったキャラでもあり、ちゃんと育てていきたい。


【ただ、面倒臭すぎる…】

AE-31.jpg

さて、このように外伝自体には非常に好評価ではあるけど、残念なのがストッパーの存在。
どの外伝にもそのダンジョンを繰り返し周回することによって得られるポイントみたいなのがあり、それを一定以上まで溜めないと次の話に進めない仕様になっている。
また、その溜めるポイントもキャラによっては倍率がかかり、特定のキャラを持ってるかどうかで差が出てしまう。
アナベルが居たおかげで、ふたりの騎士はまだマシだったけど、揺り籠の方はダルかった。


というか、この一定以上ポイントを溜めないと先に進めない=ストーリーすら読めないって要素はどうかしてると思う。
違うゲームになるが、グラブルではストーリー自体は最初から最後まですぐ読めるが、そこからアイテムを入手することを目的になると周回を要求される作りになってる。

アナデンもそれでいいじゃん?
ストーリーが気になるのに、そこで面倒臭いストッパーをかけられるは単純にストレスだ。これに関しては、2年も運営してこのままなんだから恐らく変えるつもりはないんだろうし、今ではこれでも緩和されたらしい。
いやいやそれでも、ストーリーは最後まで見れて、余裕ある時にポイントを狙って周回で貰えるアイテムを狙う形で良かったと思う。この点に関しては本当に残念でしかない。



【1.5部 オーガ戦役編】

AE-40.jpg

ここからはメインストーリー編。
1.5部ということで、次の2部に繋がる作り。
昔に滅んだはずのオーガ族が現世にワープしてきたので、それをとっちめるお話。
色々と謎が多いアルドが持ってる『オーガベイン』とも関連性がある。


【良いぞ、良いぞこの音楽!!】

AE-41.jpg

1.5部に始まっていきなり滾ったのが音楽関係。
通常戦闘曲や、ボス戦闘曲がかなーりカッコイイ。アナデンやってない時でも聴きたくなるほどに中毒性がある。
この徐々に盛り上がっていく感じがたまらない!スルメ曲かもしれないが、これを聴けただけでも価値があった!
後々戦うことになる四大精霊戦も好きだ。


【デュナリス強すぎィ!】

AE-42.jpg

そして、1.5部になって獅子奮迅の活躍をしてるのがデュナリス。
ヒーラー兼バッファー兼ちょっとしたアタッカーも出来るという万能キャラ。

色々強いところはあるんだけども、味方全員を回復しながらクリティカル確率100%をバラまけるバフが余りに強すぎる。
使っててこれは大丈夫なのか?と思うくらい。クリ100%というのは物理攻撃系にしか適用されないけど、実質攻撃力2倍に近いようなもので、回復しながらも飛躍的に味方の与えるダメージが上がる。

大体のボスは、回復しながら殴ってるだけで倒せてしまう。
うーん、他にヒーラーは☆4マリエルしか居ないとはいえ、これはちょっと達成感が無くなるキャラかも(;・∀・)


AE-43.jpg

ストーリーを進めるにつれ、エイミのクエストをクリアしないと先が進めれなくなった。
エイミを育て、☆5に出来るらしいので、いつかやってみたい。
廃園はニーアオートマタといい何故か音楽が良いイメージ。雰囲気が良かった。


AE-45.jpg


【VS オーガゼノン】

AE-46.jpg

1.5部のラスボスだけあって、初めて2回くらい全滅してしまった。
最初の第1形態をどう倒すかで第2形態の耐性が変わるらしく、脳死で全体攻撃でやってたら痛いツケを食らってしまった。
クロードやデュナリスやセティーが居るので、風と火耐性だけは付けないようにしながら第1形態を倒す。

全体攻撃で腕を巻き込んで倒した場合、次の相手のターンは何もしないという状態になるので、そこを上手く使って倒せた。味方のレベルは60~70あたり。

オーガ砦はダンジョン自体が長くなく、BGMも盛り上がって好きな場所。


AE-47.jpg

雷心王、君はいい王様だったよ…。
1.5部は結構王道というか英雄譚みたいなストーリーだったけど、普通に楽しめました。
一番気になるのは、まだ完結してないIDAスクール編の最後かなぁ。そこをクリアしたら今度は2部に挑戦してみたいと思う。

アナデン、楽しいぞ!!(゚∀゚)
関連記事
SSX
Admin: SSX

自分が面白そうならとりあえずプレイしてみる雑食ゲーマー。特に格ゲーや、ゲーム音楽などが大好物。アニメや映画といった映像作品も好き。

気軽にコメントや、Web拍手等をしていただけると喜びます。




◆現在プレイ中
ルフランの地下迷宮、スト6、PSのゲームカタログ、グラブル

◆適当な一言
色々と気になるゲームが出すぎている。ゲームラッシュの2023年。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 2

There are no comments yet.

名無し

もうIDAスクール編完結してるよ(´・ω・`)?

2023/09/18 (Mon) 16:22
SSX

SSX

コメント返信

>>名無しさん

情報ありがとうございます。

そうなんですね、IDAスクール編のストーリーは好きだった覚えがあるんですけど、何分それなりに前なのでもう記憶が怪しくてまたやり直さないと駄目ですね。

また何かきっかけがあって再開することがあったらなぁとは思ってます。

2023/09/21 (Thu) 10:24
アナザーエデン
雑記 (102)
絶ニュース (18)
アニメ (45)
FC2ブログ (16)
フリーソフト (4)
有料・フリーゲーム (23)
Xbox360全般 (55)
周辺機器 (6)
XBLA (11)
ストリートファイター4 (11)
スーパーストリートファイター4 (10)
ウルトラストリートファイター4 (3)
ストリートファイターX鉄拳 (5)
Bioshock1・2 (4)
ボーダーランズ (6)
ボーダーランズ2 (10)
Dead Space (3)
End of Eternity (4)
バイオハザード6 (3)
PS全般 (115)
FF14 (24)
FF12 (2)
FF13 (3)
FF10 (4)
FF9 (10)
FF8 (3)
FF7 (8)
ドラクエビルダーズ (4)
デモンズソウル (10)
ダークソウル (13)
ダークソウル2 (12)
ダークソウル3 (2)
エルデンリング (15)
仁王2 (13)
ストリートファイター5 (6)
ストリートファイター6 (13)
BBCP (5)
GBVS (14)
GUILTYGEARシリーズ (21)
魔界戦記ディスガイアシリーズ (11)
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 (4)
逆転裁判シリーズ (3)
ライフイズストレンジ (2)
バイオハザードHDリマスター (3)
ToX (9)
戦場のヴァルキュリア (4)
MHW (6)
MHP3 (6)
イース7 (3)
ダンガンロンパシリーズ (4)
英雄伝説 軌跡シリーズ (16)
勇者30シリーズ (6)
ペルソナP3 (5)
ペルソナ4G (10)
イース セルセタの樹海 (6)
イース8 (3)
討鬼伝 (4)
SEKIRO (5)
Wii・Switch全般 (33)
ゼルダの伝説シリーズ (10)
アークライズファンタジア (10)
零~月蝕の仮面~ (3)
ToG (5)
斬撃のレギンレイヴ (4)
ゼノブレイド (4)
朧村正 (4)
DS/3DS全般 (14)
世界樹の迷宮シリーズ (7)
スーファミミニ (4)
iPhone (18)
テラバトル (21)
白猫プロジェクト (9)
グランブルーファンタジー (44)
グラフィティスマッシュ (3)
アナザーエデン (3)
映画 (12)
デジタル機器 (8)