テラバトル 新たなる夜明け ラストストーリーコラボ!

1ヶ月お預けくらってたテラバトルがようやくのアプデ!
DNA再構築された新クラスのZキャラ、デイリークエスト、アチーブメントシステム搭載、更にはラスストとのコラボまでも!新たなる夜明けじゃああああ!
これ等の搭載された新要素関係のついて色々と。
ラスストクエのネタバレがあるので注意。
【レベルキャップ開放、アチーブメント】

全キャラの最大レベルが70→90に引き上げられた。いきなり90ってw
必要な経験値も勿論増えるけど、超進化みたいなクエストは今までよりかなり余裕になるんじゃないのかな、それとも新たな難易度を追加するんだろうか…。
追加されたアチーブメントとは、要は箱の実績、PSのトロフィーみたいなもの。他のソシャゲにもチャレンジやミッションと題して同じようなのがある。プログラマーの大野さん曰く、『よくあるやつ』
ストーリーをクリアしたり、キャラのレベルを上げるアチーブメントを達成することによって報酬を貰えるのがおいしい。しかもそれがエナジーなら…!(゚∀゚)
もうかなりこのゲームをやってる方なので、最初から大量の報酬を貰えた。レベルを80に上げろとかはさすがにまだ無理だったけど。
【DNA再構築】


今回のアプデのメイン要素でもあるのがDNA再構築。
今のところ対応してるキャラがSSランクの9人のみ。今後、更に増えていく模様。多分SSキャラは最終的には全員が再構築出来そうだ。
再構築とはソシャゲにありがちな進化みたいなもので、
・全ジョブをレベル80まで上げる。
・特定のアイテム3種類が各個数。
・特定のレベル50のモンスターが2体。
・3万コイン
この4つの条件を満たす場合にのみ再構築されて、『SS→Z』クラスへ再構築される。
進化みたいなものとはいえ再構築なので、プロフィールとかも変わる。いわゆる別人設定みたいな? SBは引き継ぎされるが、再構築前のキャラは消失してしまうので、絶対に再構築した方が良いという訳でもない。悩ましい。キャラだけじゃなく、再構築に使用したモンスターのSBも2割くらい引き継ぐらしいが…詳細は不明。
再構築後のキャラはステータスも全体的に上がり、新たにスキルを4つ覚え、再構築前のスキルも全て使えるようになっているので非常に強力。(ジョブチェンジはなし)
面倒な手間をせず、いきなりガチャで再構築後のキャラを引くことも出来るが(その際もスキルは全部使える)確率は相当低いと思われる。
【チェクラスSB100!】

新しくSB100勢に仲間が。SBを上げる上で一番苦労したかもしんないのがチェクラス。
まぁ、思ってるより上がらない!1フェーズ系のキャラがこんなに苦痛だとは…。
好きだしカッコイイので”愛”で頑張って上げた。
今はまだ決まってないけど、再構築でもカッコよければ良いなぁ…スキルよりむしろそっちの方が大事w
【ラスストコラボ】


ラストストーリーとのコラボはなんと、『ゲーム本編の後日談』という形式を取っている。
一応、プレイしてない人にも分かる感じの内容になっており、全10ステージ。条件によってルートが分岐するという力の入り用。音楽なんかも原作の音楽が使われているとか。
残念なのが、俺はラスストをプレイしたことないんで、あのキャラにまた会えた!みたいな感動が一切ないw ラスストもテラバトルと同じ藤坂さんがキャラデザしてるみたいだけど、今では大分絵柄変わったんだなーと感じるね。
クエスト難易度は65と高め。
ラスストコラボがあるからといって興味を持ちテラバトルを始めても、クリアすることが不可能なのが可哀想というか勿体無いというか…。1ヶ月の期間があるので、かなり頑張ればイケなくもないかも。


1つ1つのステージ自体そこまで高難易度って訳ではないが、NPCが居たりするのが新鮮。
主人公であるエルザとヒロインであるカナンがラブラブな関係ってのはよく分かった(#^ω^)
何故このような関係になったのか気になるので、原作にもちょっと興味出てしまったよ。


敵モンスターも全て一新されている。
NPCで『メテオ 全体1%』のキャラが居たのには吹いた。パワードポイント使わなければほぼ発動しないじゃん!w
逆にSB上がりやすそうだなぁ…と羨ましくも思った。


ストーリーの詳細は控えるが、ルートの分岐があるので、上記画像のようにボスキャラが2体いることもあれば、そうじゃなかったりもする。こちらが取る行動しだいで先の展開が変わるのは今までなかったので、実に新鮮!
浮遊バリアを持つミスラがとても固いので、倒すのにかなり苦労した。
後々、魔法を複数回当てると解除されることを知った時の顔→( ゚д゚)
【END次第でドロップ】

話の内容としては( ;∀;) イイハナシダナーといった感想。
ちょっとテラバトルに似たようなところもあったし、エルザのギャザリング?かなんかの能力も気になった。ハイ、原作やれって話ですね。しかし、Wiiか…(尻込み)
○○とコラボ!なんてソシャゲでは特に珍しくもない話だけど、後日談という形でちゃんとお話として作ってるってのは今まで見たことなかったね。面白かったんで、今後のコラボにも期待出来そうだ。ロスオデとか?w


無事にカナンとエルザをゲット!
普通にクリアした場合は恐らく大抵の人はBADENDのようなものになってしまい、そのまま終わってしまうが、とある特殊な条件を満たすことによってキャラを入手出来る。
・カナン
簡潔に言うと、全ステージを"その場の流れ通りに行動していく"
NPC『僕の魔法で倒してやる』→NPCの魔法で4体撃破のような感じで、死にたくないといってるキャラは死なせないように、耐え切れ!といわれたらなるべくターン数を長引かせるように。
詳細は攻略wikiで。
・エルザ
クリアまでの『操作時間が50秒以内』でクリア。
なるべく必要な行動しかせず、早めに倒すことが要求される為、難易度はカナンより高め。
これに関しては推奨したくがないが、タスクキル必要かもしれない。
【挑戦したメンバー】

3回くらい挑んでみた。カナン&エルザ取得時の最終メンバー。
敵の関係上、魔の杖キャラは炎よりは氷がオススメ。1人居れば十分かも。
物理キャラも1.5倍勢やスォウといった高火力キャラが3体くらいは欲しい、ついでに四方囲み持ちなんかも。オルバは身代わりが結構邪魔だったので、ルナー兄弟のようなみかわしメインのキャラの方がよさげ。
これ等は条件をクリアする為のメンバーであって、ラスストクエをクリアする"だけ"なら、もっと適当なメンバーでok。
【カナンの性能考察】


純ヒーラーというよりは、アミマリーのように攻撃もちょっと出来るヒーラーという感じ。
メガギガヒールはあるが、回復量1.5倍がなく、全体ヒールもない。
防御+10%が連鎖タイプなのが珍しく、範囲は狭いが、『古の障壁 周囲1』で自分含め味方の耐久度を上げられるキャラ。攻撃スキルであるメガ、ギガソード 横2は連鎖でも発動する。
すごく使えるという程ではないが、なかなか悪くない性能。
関係ないが、リヴァにシールドを付けたら降臨ボスの見た目に!
【エルザ 性能考察】

メガ、ギガ、テラ持ちでステータスもなかなか。
『アクセラレート 連鎖30%』は連鎖でSB発動率を10%上げてくれる地味な便利屋。
攻撃バフも2つあり、『ギャザリング 30%』と『ギャザー 30%』という2つの固有スキルを持っている。
ギャザリングの方が『敵に狙われやすくなり代わりに物理と魔法防御がアップ』といった変わったスキル。何度か使ってみたが、敵に狙われやすくなるというのが実感出来なかった(;・∀・) 単純なバフのようなものと考えて良さそう。
もう1つのギャザーがなかなかに曲者で発動すると・・・
【ギャザーがジャマー】

メタルZONEで実験。
エルザを中心としてキングを挟み、上にスナイプ、右にリヴァイアサンを配置している。

全ての攻撃が終わった後でギャザーが発動!

いらっしゃいませ~。
とまぁ、このスキルがお察しの通り味方を強制的に引っ張ってくるので、そのせいで組んでた連鎖が消えてしまい、邪魔になる事のほうが多い!
どうやら、原作のゲームの仕様をテラバトルに合わせたからこんなスキルになっちゃったみたいなんだけど…使い辛いwこれさえ気にならなければ、剣の物理キャラとして良いキャラなんだけどなー。
ただ、ギャザーの効果として『味方を自分の位置に引き寄せ、物理と魔法攻撃力アップ』と書いてるので、デメリットになったりもするが、全体へのバフ効果もあるのは強いね。少人数なら気にならないだろうし。
【最後にガチャ9連】




アチーブメント等によって大量に貰ったエナジーで我慢出来ずに引いた結果…金紙3つでしかも被りなしというなかなかの結果に!銀でも持ってなかったケンを入手出来て嬉しい。
音量ボタンに隠れちゃったが、ザフィッテはエルヴァーンと役割かなり被るので正直レベル上げてもあまり使い道がないかも…w
浮遊キャラの中でもトップクラスのゲゴナゴが来てくれたので、今後の浮遊要因としてはこっち使うかも。『操作時間+3秒』という破格の便利スキルを持っているので、協力なんかでは特に活躍出来る。隣接だけど、魔攻も上げてくれるので、魔キャラとも相性は良い。
そしてSSのサマサ━(゚∀゚)━!
雷属性キャラがバッグナー()さんくらいしか居なかったので嬉しい!しかも再構築キャラも決まってるしね。見た目も良い感じなので出てくれて良かったー。
本当はZクラスの"噂の虹紙"を狙ってたんだけどね…虹紙なんてなかった!
【今後について】
レベルキャップが外れたことによって、育成メインになりそう。あれ?今までとやること変わらないような…(;・∀・)
既にSBが100%のキャラは再構築するのがためらってしまうけど、サマサは引いたばかりだし、遠慮なく再構築する予定。Zクラスの方が遙かに強いだろうしね。
また、"来月のひそひそ酒場まで何もない"なんてことにならないといいが、今回増えた新要素だけでも1ヶ月は持ちそうだ。フレとかとも協力して進化アイテムを集めて、早めにZクラスとやらを拝みたいね!
- 関連記事
-
-
テラバトル 3降臨の再構築&ようやくの新シナリオ追加。 【31章】 2015/06/01
-
テラバトル 初めての再構築。Z戦士に俺はなる! 2015/05/08
-
テラバトル 新たなる夜明け ラストストーリーコラボ! 2015/04/26
-
テラバトル 友情の契約コンプリート達成! 2015/04/13
-
テラバトル 3降臨のSB上げ終了。友情コンプに向けて 2015/03/19
-