絶体絶域

英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ 仲間との再会

2015/03/31
英雄伝説 軌跡シリーズ 0
sen2-87.jpg

今年に入って初とも言えるソシャゲじゃないプレイ日記。
やっとモチベ戻ってきた!あの衝撃のEDから1年、Ⅶ組メンバーと再び出会う。
RPGは他にも積んでるから、ガンガン進んでいきたいね。


sen2-85.jpg

前作から約1ヶ月、主人公であるリィン君は仲間を置き去りにしてきたことを激しく後悔中。
アニメのような終わり方をしたよね。仕方ないと言えば仕方なかったんだろうけど。

自分の意思ではないとはいえ、あそこで全員壊滅ってよりは良いんじゃなかったんだろうか。


sen2-86.jpg

フラフラとぼっちでモンスターに襲われてピンチの状況になってたリィン。
その元にやってきた、妹、姫様、そして…す、杉田。

全員の正式な名前をいちいち覚えてないw


sen2-88.jpg

そして、妹と一緒にお風呂に入るリィン…
って何ゲーだよこれ!

前作も爆発しろ!って言った覚えあるぞ!
しかも、血がつながってない設定とか、もう完璧すぎるぜこの兄妹。


sen2-89.jpg

色々あってエリゼ(妹)とトヴァル(杉田)が仲間になって扱えるように!
エリゼの性能は特筆すべきことはないけど、トヴァルがなかなかに強い。クイックキャリバーというアーツの駆動時間が半分になるアクセを装備しているので、アーツ要因かも。クラフトもよさげ!

通常戦闘曲も地味に変わってるけど、前作の方が好きだったかなー。


sen2-91.jpg

そういえばあったねこんな設定。
素晴らしいくらいの厨二要素だけど、この時に流れる専用の音楽とか好きなのでオールOK。

いずれこの力を抑制出来るようになって、リィンが更にバリバリと強化されるんだろうか。今でも十分強いけど。


【テイルズ化?】

sen2-92.jpg

閃の軌跡Ⅱになったことによって、3Dのキャラにアタッチメントのようなものを付けれるようになった。これはこれで構わないんだけど、どんどん本当にテイルズ化しちゃってない?このゲーム。

前も言ったけど、フィールドで仲間がしゃべったりしたり、このアタッチメントのようなものだったり、戦闘後のかけあいといい、エクシリアを思い出さずにはいられないわ。別に悪いことではないんだけどさ。


【そこをどけぇ!】

sen2-93.jpg

仲間を探していて、フィー、マキアス、エリオットの3人組と遭遇。
これ完璧はいってるよね。もはやリィンが只のギャルゲーの主人公になってしまっているw

いや、前のロイドもそうだったか…(;・∀・)
みんな衣装が変わってて良いね!フィーのへそ出しルックが素敵。


【ダクト要素】

sen2-94.jpg

何故ダクト?w
視点が一人称に変わる謎のアングル。進んでいけば宝箱があったりなかったり。
うーん、これもやっぱりエクシリア思い出してしまう…。そんなに必要かな、この要素w


【新要素 試練の箱】

sen2-95.jpg

sen2-96.jpg

今までの強敵が出てくる宝箱とは違って、今回はキャラを指定される宝箱がある。
使用出来るキャラは勿論指定されたキャラだけ。勝つとそのキャラ同士のオーバーライズが使えるようになる。キャラを指定されるので、いつものメンバーで盤石に立ちまわるという事が出来ず、難易度自体は上がってる。

考える要素が増えたことで、なかなか面白いと思った。


【西風の妖精=強い】

sen2-97.jpg

前作で怪しさプンプンしてた、フィーの元同僚2人とご対面。
こんなにも早々に戦うとは思わなかったけど、フィーがなぜ旅団から外されたか等の詳細も明らかになってないし、そこら辺気になるね。


sen2-98.jpg

sen2-99.jpg

こっちも複数のボス戦だ!と思い意気揚々で挑んだんだけど…
Sクラフト使ってくるのは良いとして、まさかほぼ連続で使ってくるとは普通思わないよね?

助けてフィー!




sen2-100.jpg

結果、こうなりました。
そりゃそうだw

碧の軌跡の某鬼畜ボスの『これに耐えられる?』→『耐えられません』を思い出したわ。
まぁ、負けイベントっぽかったからいいか…。


【安定の機神戦】

sen2-101.jpg

sen2-102.jpg

人間同士の戦いが終わって、次はお決まりの機神戦。
こっちが使えるキャラが1人というのもあって、これの難易度自体は低い気がする。
HPだってかなり簡単に回復出来ちゃうし、要はちょっと時間がかかる戦闘って感じ。

今回から絆度が高いキャラがサポートに入って、そのキャラ固有のスキルを使うことが出来るようになる。フィーの場合は、『エリアルバースト』でSPDが3ターンアップと『ゲイルレイド』風の大ダメージ。SPDが上がるのはなかなか使い勝手良いんじゃないだろうか。

よっぽど変なことをしない限り、まず負けない戦い。


【ミニゲーム】

sen2-103.jpg

故郷で出来るミニゲームのスノボ。
高低差があるところでジャンプしたら恐らく早くなるっぽい?
シナリオ進める度にステージが増えるそうな。最初は簡単すぎたので、期待しておこう。


【クレア大尉!】

sen2-104.jpg

sen2-105.jpg

sen2-106.jpg

私服姿のクレアが可愛すぎる件について。
トヴァル同様にお助け枠。性能としてもかなり使いやすい。

『フリジットレイン』は広範囲攻撃で100%凍結という雑魚敵真っ青の性能。
補助としての『パーフェクトオーダー』も3ターンの間、全員のATKとDEFを上げてくれる上に、加速まで付加される使いやすさ!

欠点としては消費CPが高めってとこかな。そこを補うアクセとか付けたら良さそう。


sen2-107.jpg

sen2-108.jpg

今度はノルド高原にて、RF令嬢、ガーちゃん、風さんとの再会。
アリサはもうこのゲームのヒロインポジなのかな?好感度のようなシステムがある癖にそういう風なシナリオになってるような。


【結社の方々大集合】

sen2-112.jpg

sen2-110.jpg

怪盗紳士ブルブランと、新キャラである黒兎。
いかん、ミリアムより好みだ!

2体同時戦だけど、さっきの西風の妖精2人よりかは弱いかった。
クレアのパーフェクトオーダー優秀すぎた。恐らく、Sクラも使ってこないし。


sen2-113.jpg

勝っても実は負けそうになる展開から…実は執行者だったシャロンの助太刀!
まさかここでレンとヨシュアの話題が出るとはね、同じ執行者だからか。シャロンはもう自分は戻れないとか言ってたけど、一体どういう意味なんだろうか。


sen2-114.jpg

そしてまた機神戦…。
この時の声ってもっと叫んで欲しかったよ。ヴァリマァァァル!!!↑くらいにはw

あれ?さっきから同じ展開が続いてるような…w
き、気のせいだよね!何やらシャロンが仲間になったし、使い勝手が楽しみ!
関連記事
SSX
Admin: SSX

自分が面白そうならとりあえずプレイしてみる雑食ゲーマー。特に格ゲーや、ゲーム音楽などが大好物。アニメや映画といった映像作品も好き。

気軽にコメントや、Web拍手等をしていただけると喜びます。




◆現在プレイ中
Sea of Stars、スト6、PSのゲームカタログ、グラブル

◆適当な一言
色々と気になるゲームが出すぎている。ゲームラッシュの2023年。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

There are no comments yet.
英雄伝説 軌跡シリーズ
雑記 (102)
絶ニュース (18)
アニメ (44)
FC2ブログ (16)
フリーソフト (4)
有料・フリーゲーム (23)
Xbox360全般 (55)
周辺機器 (6)
XBLA (11)
ストリートファイター4 (11)
スーパーストリートファイター4 (10)
ウルトラストリートファイター4 (3)
ストリートファイターX鉄拳 (5)
Bioshock1・2 (4)
ボーダーランズ (6)
ボーダーランズ2 (10)
Dead Space (3)
End of Eternity (4)
バイオハザード6 (3)
PS全般 (112)
FF14 (24)
FF12 (2)
FF13 (3)
FF10 (4)
FF9 (10)
FF8 (3)
FF7 (8)
ドラクエビルダーズ (4)
デモンズソウル (10)
ダークソウル (13)
ダークソウル2 (12)
ダークソウル3 (2)
エルデンリング (15)
仁王2 (13)
ストリートファイター5 (6)
ストリートファイター6 (8)
BBCP (5)
GBVS (13)
GUILTYGEARシリーズ (21)
魔界戦記ディスガイアシリーズ (11)
逆転裁判シリーズ (3)
ライフイズストレンジ (2)
バイオハザードHDリマスター (3)
ToX (9)
戦場のヴァルキュリア (4)
MHW (6)
MHP3 (6)
イース7 (3)
ダンガンロンパシリーズ (4)
英雄伝説 軌跡シリーズ (16)
勇者30シリーズ (6)
ペルソナP3 (5)
ペルソナ4G (10)
イース セルセタの樹海 (6)
イース8 (3)
討鬼伝 (4)
SEKIRO (5)
Wii・Switch全般 (33)
ゼルダの伝説シリーズ (10)
アークライズファンタジア (10)
零~月蝕の仮面~ (3)
ToG (5)
斬撃のレギンレイヴ (4)
ゼノブレイド (4)
朧村正 (4)
DS/3DS全般 (14)
世界樹の迷宮シリーズ (7)
スーファミミニ (4)
iPhone (18)
テラバトル (21)
白猫プロジェクト (9)
グランブルーファンタジー (44)
グラフィティスマッシュ (3)
アナザーエデン (3)
映画 (12)
デジタル機器 (8)