絶体絶域

ウルトラストリートファイターⅣ 海外版配信開始!

2014/06/11
ウルトラストリートファイター4 2
uru4-06-1.jpg

日本版では8月発売だけど、海外版では6月にもうウルⅣが配信されてたので買ってみた。
詳しい購入方法は各自グーグル先生にて。以下、ウル4や新キャラでの雑感。

リュウってバイオのクリスみたいにどんどんゴリラ化してないか
【新キャラ雑感】

uru4-07-1.jpg

とりあえずまずは新キャラから。賛否両論を醸しだしたディカープリ。
ディカープリとは?

>>12人で構成されるベガ親衛隊「Dolls(ドールズ)」のメンバーで、ディカープリの名前はロシア語で12月を意味する「декабрь」に由来するコードネームである。元ベガ親衛隊の一人であるキャミィのクローン人間で外見は彼女と瓜二つだが、ディカープリの顔には大きなアザがあり仮面で素顔を隠している。また、基本的な装備や服装はほかの隊員と同じボディスーツにキャップ(帽子)、アームプロテクターだが、アームプロテクターにはブレード(ダガー)が仕込まれており、これを武器に戦う。(Wikipediaから引用)


uru4-08-1.jpg

基本的な通常技の性能はキャミィと似たような感じ。
この見た目でかなりの溜めキャラでもあり、ウルコン自体の性能は物凄く高いが、しばらく使ってみての感想は…

『器用貧乏』ということ。これに尽きる。

溜めキャラというのは大体相手を動かせる技を持ってることが多いが(弾やリスクの低い突進技)このキャラにはそれが無いに等しい。6溜め4Kで発生するスクランブルからの様々な派生がディカープリの特徴だけど、突進技の下段はガードされると確反で、上空からのストライクもちゃんと見てれば昇竜やらセビやらで対応すれば怖くない。

弾を連打されるだけでも結構やり辛く、相手に触りたいけど触りづらいということは頻繁に発生する。スティング(無敵技)と空中アローとウルコンは強いんだけどなぁ。

分からん殺しや荒らして勝てる可能性は十分にあるけど、それがバレてきたら…体力が900なのも相まってかなり辛いんじゃないかと思った。弱いキャラだとは思わないけど、存在能力を発揮させるのが難しい…。


【ポイズン】

uru4-04-1.jpg

uru4-03-1.jpg

ポイズンはストクロでも使ってたのですぐ馴染めた。大体同じだけどちょいちょい変わってる。基本コンボがコパから中Kになったり、昇竜で画面端までぶっとばなくなったり、大足キャンセルがなくなってたりと。

これまたしばらく使っての感想としてはオーソドックスに強い。弾の性能がかなり良く、適当に出してるだけでも回転率は高い。安定対空がないが、その時の状況に合った対空を選べば少なくとも相打ちまでにはもっていける。

弱キスバイゴッデス(昇竜)が相打ちになると、そこからウルコン1追撃出来たりと面白い性能。サガットの相打ちアパカみたいな感じ。女性キャラなのに体力も1000あるし、中段やテンダーからもちゃんとすればコンボが繋がる。キャラ性能的に中堅以上はある性能だと思ってる。テンダーがめくりで当たるめくりテンダーとかもあり、今後の研究にも期待。


【その他新キャラ】

他にロレント、ヒューゴー、エレナも居るけど、自分で使ってないのでまだ何とも言えない。
ただ、ロレントに関しては戦ってみても強さが分かるくらい未来があるキャラなんじゃないかと思う。立ち回りでやれることが多く、特にゴロゴロの性能がヤバイ。ヒューゴーは相性差がはっきり出て球持ちにはキツそう。エレナは…そもそも使ってるのすらあまり見ないんで分からずw 


【実績、アーケード】

uru4-09-1.jpg

実績もウル4になって一応増えました。
大体は新キャラでアーケードクリア程度のもんですぐ解除可能。


uru4-10-1.jpg

uru4-02-1.jpg

新キャラにストーリー追加されたのは良いけど、ライバル戦でのデモがなかったり、そもそもチャレンジ自体ないのはいかがなものか。ウル4はスト4の時からそうだけど、チャレンジが無駄に難しく、かつ有用的なものがほとんどなく只の苦行にしかなってない。それでもコンボとかを知る為にチャレンジモードって必要だとは思うんだけど、スパ4AEの頃から何故か新しく出たキャラのチャレンジはないという始末。

新ステージはストクロからの使い回しを除けば実質1ステージ。うーんw


【新システム雑感】

uru4-00-1.jpg

【ウルトラコンボW】

今までウルコンが1か2のどっちか1種類しか選べなかったのに対して、2つ同時を選ぶことが可能に。ただし、ダメージ自体は70%くらい下がる。まだ詳しく分かってないんだけど、ジュリの風水エンジンやローズのソウルサテライトのようなダメージ自体あまりどうでもいいようなウルコンの場合でも、ウルコンWではダメージの下方修正しか考えてないのなら、これらのキャラはウルコンWでの恩恵が高そう。

あとは単純に両方のウルコンが使えるキャラ。ディカープリや春麗、コーディ等。
一つ言わせてもらうなら、画面上ではウルコン1の場合緑色でウルコン2の場合赤っぽい色、ウルコンWの場合紫のような感じなので、青色にしてほしかった。パっと見じゃちょっと分かり辛い。


【レッドセービングアタック】

通称赤セビ。直接出すとゲージを2つ消費して、キャンセルで出すと3ゲージ使う。赤セビは多段技でもセビで受け止めることが出来、当てた時のダメージも高い。2つ消費の生での赤セビは使用が難しいが、キャンセルで出す方はキャラによてはかなり使える。

ヤバイと言われてるのがユン。中P鉄山からの赤セビが繋がるので、今まで脅威だったがゲージ4本必要だった幻影陣からゲージ3本の赤セビコンボに。更に4ゲージあると幻影陣より強くなるという…。

キャラによって使えるキャラとそうでないキャラがはっきり別れるので、バランス調整だけじゃなくて全キャラそこそこ使えるような設定にしてほしかったところ。


【ディレイスタンディング】

起き攻めゲーと言われてたスパ4に対するアンチテーゼのようなシステム。起き上がりを遅くすることで簡単に出来た起き攻めを回避しやすくなる。

これ自体は悪くないと思うんだけど、起き上がりが遅れるタイミングも一定なので、どんどん研究されると結局は起き攻めゲーになるんじゃないかと。もういぶきではセットプレイも見つかってるらしいんで。普通に後転起き上がり追加とかじゃ駄目だったのかなー。今までみたいに起き攻めキャラが猛威を振るってたのは緩くなったんじゃないかなと。


uru4-01-1.jpg

【全体的な感想】

大して変わってないキャラを使うと、どこら変がウルトラ?というくらい分からないので新キャラや大幅変更したキャラを使うのが個人的にオススメ。ウル4プレイして2時間くらいでぶっちゃけ飽きてきてたんだけど、ディカープリ触って考えが変わったw 新キャラおもしれー。


文句についてもいっぱいある。オンライントレモは素晴らしいけど、今時珍しいものでもない。

・ウルトラを謳ってる割にキャラセレ画面や対戦画面での見た目は何故同じなのか?
・何でトレモではトレモステージしかいつまで経っても選べないのか?
・ネット対戦のシステムでのメッセージが意味なさすぎるのでもっと使えるようにしないのか?
・任意にパス出来るようにしないのか?


などなど。熱帯のシステムに関してはアークゲーを見習ってほしい。BBCPなんて文句言えないくらい完璧に近いので。


キャラのバランスどうこうよりも、家庭用で出したということなので家庭用で快適に遊ぶことをもっと考えたゲーム作りをしてほしい。カプコンには本当に最近、失望しかしてないので…。

長年やってきたゲームだけど、もはや上を目指していくという根性はないかも>< 目標としては新キャラをもっと使えるようになることかな。でもやっぱり、フレンドやみんなでワイワイやる格ゲーは楽しいもんです!
関連記事
SSX
Admin: SSX

自分が面白そうならとりあえずプレイしてみる雑食ゲーマー。特に格ゲーや、ゲーム音楽などが大好物。アニメや映画といった映像作品も好き。

気軽にコメントや、Web拍手等をしていただけると喜びます。




◆現在プレイ中
ルフランの地下迷宮、スト6、PSのゲームカタログ、グラブル

◆適当な一言
色々と気になるゲームが出すぎている。ゲームラッシュの2023年。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 2

There are no comments yet.

きゃべこ

このアメリカ人はッッッ

2014/06/11 (Wed) 21:06

SSX

コメント返信

>>きゃべこさん

誰なんでしょう、国旗詐欺外人かな?
何かEXスピバじゃなく、ノーマルスピバで襲ってくる前衛的な方でした。
滅ッッ

ウルトラストリートファイター4
雑記 (102)
絶ニュース (18)
アニメ (45)
FC2ブログ (16)
フリーソフト (4)
有料・フリーゲーム (23)
Xbox360全般 (55)
周辺機器 (6)
XBLA (11)
ストリートファイター4 (11)
スーパーストリートファイター4 (10)
ウルトラストリートファイター4 (3)
ストリートファイターX鉄拳 (5)
Bioshock1・2 (4)
ボーダーランズ (6)
ボーダーランズ2 (10)
Dead Space (3)
End of Eternity (4)
バイオハザード6 (3)
PS全般 (115)
FF14 (24)
FF12 (2)
FF13 (3)
FF10 (4)
FF9 (10)
FF8 (3)
FF7 (8)
ドラクエビルダーズ (4)
デモンズソウル (10)
ダークソウル (13)
ダークソウル2 (12)
ダークソウル3 (2)
エルデンリング (15)
仁王2 (13)
ストリートファイター5 (6)
ストリートファイター6 (13)
BBCP (5)
GBVS (14)
GUILTYGEARシリーズ (21)
魔界戦記ディスガイアシリーズ (11)
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 (4)
逆転裁判シリーズ (3)
ライフイズストレンジ (2)
バイオハザードHDリマスター (3)
ToX (9)
戦場のヴァルキュリア (4)
MHW (6)
MHP3 (6)
イース7 (3)
ダンガンロンパシリーズ (4)
英雄伝説 軌跡シリーズ (16)
勇者30シリーズ (6)
ペルソナP3 (5)
ペルソナ4G (10)
イース セルセタの樹海 (6)
イース8 (3)
討鬼伝 (4)
SEKIRO (5)
Wii・Switch全般 (33)
ゼルダの伝説シリーズ (10)
アークライズファンタジア (10)
零~月蝕の仮面~ (3)
ToG (5)
斬撃のレギンレイヴ (4)
ゼノブレイド (4)
朧村正 (4)
DS/3DS全般 (14)
世界樹の迷宮シリーズ (7)
スーファミミニ (4)
iPhone (18)
テラバトル (21)
白猫プロジェクト (9)
グランブルーファンタジー (44)
グラフィティスマッシュ (3)
アナザーエデン (3)
映画 (12)
デジタル機器 (8)