BBCP 祝・アップデート。メインキャラを探せ!

BBCPが5月14日にアップデートされたことによってシステムやキャラのバランス調整が入りました。アーケードと同じ状態になった様子。基本的には強めのキャラが弱く、弱めのキャラが強くなったみたい。
その話も含め、とりあえずジン、バレット、ラグナと3人程ランクマで6段になりました!
自分が使ってるキャラとかの変わった点を簡単に紹介していく。
練習がてらにランクマしてたらラグナも大分動かせるようになった。4段が壁だったけど、大分分からん殺しされることも少なくなった。同段位にはあまり負けなくなり、気付いたら6段に!ここからコンボ制度やODコンできるようになるともっと上に行けそうな予感。
【アプデによる変更点】
詳しい変更点の詳細はこちら
全キャラ共通の変更点としては、ネガティブペナルティの耐性値の変化や、ジャンプ攻撃の初段ダメージ補正が90%→80%になったみたい。特に後者の『ジャンプ攻撃始動のダメージが減った』というところがキャラによっては大きいのかなと。立ち回りでのジャンプ攻撃が強かったり、2択をかける場面でのジャンプ攻撃が強かったキャラはダメージが下がるはず。ジャンプ始動で3000減らせてたとしたら、今はそこから300~400くらいは減ってるんじゃないかな。
ここからは自分が使ってるキャラで個人的に気になった変更点だけを紹介。
細かすぎる変更点や、あまり気にしてないことはスル-してます。
【ラグナ】
まずはラグナから。ラグナについて特にブログで書いたことなかったので、まずはこのキャラの雑感を。このキャラを使ったきっかけとしてはやはり使いやすいからかな。主人公でもあるし!
<強み>
・5Bを始めとした地上戦、空中戦でのリーチの長さはトップクラスでガンガン横押し出来る。
・基本火力も高く、無敵切り返しも高性能。コンボでの運び能力も滅法高い。
・突進、空中変化技、ガードで有利な中距離技ととにかく色々な技がどれも使いやすい。
<弱み>
・主人公の癖にHPが低い。
・通常技はどれも振りが大きく隙が大きめ。
・小細工的な技が少なく、連携が読まれやすい。
こんな感じかな。
今回のアップデートで変わった点は…

・ベリアルエッジの受け身不能時間が減ったので拾いにくくなった。
いつも5Cで拾えなかったところが拾えなくなったり、多少妥協しなくちゃいけなくなったのかな。まだそこまで使いこなしてないんで逆に今度から何で拾えばいいのか分かんないけどw なんとなーく今は5Bあたりで拾ってます。

・ガントレットハーデス(中段)がしゃがみに当たりやすくなった。
これもあまりスカるとこを見たことがなかったので、何が変わったのか…(;・∀・) 1段目立ち→2段目はしゃがみとするとスカてったけどそのことなんだろうか。どちらにせよラグナ側からしたら嬉しいことに変わりはない。
大体このくらいで、大してラグナは変わんないレベル。
【ジン】

・D霧槍(突進下段)のコンボレートタイムがFASTに。
・氷連双 (D昇竜)のコンボレートタイムを1段目のみFASTに。
分かりやすく言うと、ジンは相手が画面端付近を背負っているとこれらの行動が当たるとそこから拾ってなかなかのダメージを与えれてた。それがそこまで繋がらなくなったので、"なかなか"から"そこそこ"くらいのダメージになった。これに関してはぶっぱ行動の癖にダメージ与えすぎだろと思ってたので、良調整かな。

・6A(中段技)の硬直が増え、ガードされると確反に。
今まで気軽に触れて強かった中段もそこまで気軽には触れなくなった。ヒットしても有利Fが減ってるので空中逃げされるようになった?(未検証)ラピキャン込みで使うなら特に気にする部分ではないかもしれない。
ジンは結構弱体化すると思ったらこの程度だったので、まだまだ全然強いキャラだと思う。氷翔撃が使いやすくなったり、地味な強化点もあるしね。
【ツバキ】

・審技・闇ヲ穿ツ灯(弾)が46Cの溜めコマンドから241Aのコマンド技に。弾速も早くなった。
溜め技からコマンド技になったので、慣れさえすれば単純に出しやすくなったということ。溜め技だとダッシュとかからは即座に出せないしね。更に溜めコマンドだと、ガードしつつ6Cを出そうとすると灯が暴発してたりしたので、それがなくなったのが嬉しい。というかそれを無くす為のコマンド化なんだとは思う。

・審罰・地ヲ抱ク衣中の各種D必殺技の同技補正がLv1→Lv2に。
衣コンでのダメージ低下は痛い。ただ、現状でも5Bch→6Cからの衣コンで5000は越えるのでまだ大丈夫。
これまたツバキも語る部分が無いほど大して変わってないw 弾がちょっと早くなりましたねーくらい。昇竜弱くしていいから通常時の火力の無さと、5BBが5Bからもっと繋がりやすくしてほしかったなぁ…。
【バレット】

・5Cの発生が通常時13F、溜めると19Fと2段階ある技に変化。
結構変わったといえるのがバレット。5Cの発生が早くなったので2Bから繋がるように。更にFC(フェイタルカウンター)は溜め版でないと適用されない。

・ブラックアウトの条件がヒートアップレベル2に変更。
かなり使い勝手良くなったコマ投げのブラックアウト。
今までコマ投げから5000のダメージを叩き出すには『ゲージ100%とヒートアップレベルがLv1以上』という条件に対し、今回からは『ゲージ50%とヒートアップレベルが2以上』に変更された。つまり、ゲージ50%さえあればコマ投げを食らうと5000も減らせるというプレッシャーが脅威に。
他にも色々とバレットは変更点多いんだけど、兎にも角にもコマ投げの強化がデカイ!
【メインキャラを探せ!】

最初はツバキメインでやってたものの…
実は今まで挙げた他キャラ使った方がランクマでの勝率は高い(;・∀・)
誰が一番向いてるのかということも含めて色々なキャラを触っていこうかと思ってる。もちろんキャラ愛とかでもいいんだけど、凄く好き!という程のキャラがいないのも事実w
【メッセンガァ!】

そんなこんなでテルミもDLCで購入して練習中。割と使いやすい方の部類。
ただ、22Cコマンドである牙鎌撃がボタン連打のせいかパッドだと非常にツライ!3回やっても1回はミスる。『P4Uのボコスカは同時押しすれば楽』というような感じで、誰かもっと楽な方法知りませんかね…(`;ω;´)
テルミで高火力出そうとすると必須の技なので、ミスなしで出来るようになりたい。
目標の7段までもう少し!最初は勝てる気がしなかったフレンドに勝ち星をあげれるようになったりと一応成長してるんだなぁ、と自分なりに実感はしてきている。ピンクカラーの人は基本的に無理ゲーだけど!
【余談】
プレマで部屋立てたら某西のブロゲーマーっぽい人に乱入されました。タグが同じだから多分本物。ラグナで挑んだけど80戦くらいして4回くらいしか勝てなかった…ヽ(`Д´)ノ 自分の未熟さを思い知りながらも良い経験になりました。
- 関連記事
-
-
BBCP 7段の目標達成!総括 2014/08/15
-
BBCP 祝・アップデート。メインキャラを探せ! 2014/05/30
-
BBCP バレット面白い! 2014/03/27
-
BBCP ストーリークリア&対戦考察 2014/02/19
-
BBCP 黙々と修行中! 2014/02/13
-