絶体絶域

Sennheiser ヘッドホン HD595 到着!

2009/07/02
デジタル機器 6
ついに ねんがんの HD595が とどいたぞ!

DSCF0414.jpg
ドイツ語…かな。Sennheiserはドイツの会社らしいし

まずパッケージの画像からカッコイイ
ちなみにサウンドハウスで購入。約2万円。他だともっと高いのでここで買うのオススメ
注文して2日後くらいに来た。対応早いね

では中身を開封!

DSCF0415.jpg
箱がオープン型になってる。こんなの初めてw

さらに開封!
DSCF0422.jpg
左がHD595。右がヘッドホンスタンド

これが…!HD595…!…ゴクリ
色はシャンパンゴールドってやつ。緑と金が混ざったような感じ

スタンドが付属していることに驚き!購入する前に色々とこのヘッドホンについて
調べたつもりだったけど、スタンドについて書いてるとこなかったような…
ということでなんとスタンドもついてます!これはお得

<スタンド使ってみた図>

DSCF0425.jpgこんな感じ

ヘッドホンの頭が乗る位置のところは角度調整できたりします

しかし、実際何かを挟めるようなのが
ほとんど部屋になかったりするので困ってるw

ついでに画像の横に文字が書けるかテスト
毎回横長画像ばっかなので。たまには縦も



<ケーブルとか>

DSCF0432.jpg
上ステレオミニ変換アダプター 下6.3mm標準ステレオプラグ

全長3m。このクラスになるともうステレオミニプラグが標準じゃないのか…残念
ipodとかポータブル機器に挿すと結構邪魔なのでオススメしない

ではさそっく試聴してみる。エージングはまだ

<装着感>

かなり良い。前のATH-AD700と同じくらい良い!
ただ、俺みたいにオーディオテクニカのウィングサポートに慣れてる人は違和感あると思う
まぁ、慣れなんだけど。重さも特に感じないかな
買ったばかりだからと思うけどちょっと耳への即圧が強いかな。これも慣れだろうけどw

<音>

音場がかなり広い!凄い!
スピーカーで聞いてるみたい!ってのは言いすぎだけどこれだけでも1万の価値はあるw
ヘッドホンでもここまで広くなるもんだと感心
愛用してたATH-AD700は音場が狭いって訳じゃないけど、これと比べるには分が悪い

後、まろやかな印象を受けた。まったりとも言えるけど聞いてて心地がいい
非常に疲れにくい部類に入ると思う。装着感も相まって
環境音とかをまとめたCDとかあるけど、これであれ聴いたら眠れそうw

今のところ良く分かったのはこのくらい
後はエージングでどう変わるかかなー。楽しみ

そういやSU-DH1とも相性がよかったっけ。完全に忘れてたw

<関連記事>
ゲームをより楽しむ為に SU-DH1 購入簡易レビュー
関連記事
SSX
Admin: SSX

自分が面白そうならとりあえずプレイしてみる雑食ゲーマー。特に格ゲーや、ゲーム音楽などが大好物。アニメや映画といった映像作品も好き。

気軽にコメントや、Web拍手等をしていただけると喜びます。




◆現在プレイ中
ルフランの地下迷宮、スト6、PSのゲームカタログ、グラブル

◆適当な一言
色々と気になるゲームが出すぎている。ゲームラッシュの2023年。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 6

There are no comments yet.

ドラグレッター

ども、ドラグレッターです。
HD595の話題ということで喰らいつきに来ましたw

2日で届くとは…サウンドハウスもいい仕事してますね。
値段が安いのは知っていましたが、まさか発送まで早いとは…。

あまり重くない、音もいいとのことで、
ゲームにも映画鑑賞にももってこいという感じがしますね。
ただ、音質について気になっている点があるので
ちょっと質問させてもらいます。
サウンドハウスのカスタマーレビューに
「インピーダンスが低いのでノイズを拾いやすい」という
投稿がありましたが、実際に使って
ノイズが気になることってありましたか?
それ次第ではオレも財布と相談したいと思いますw

2009/07/02 (Thu) 01:15

SSX0

Re: ドラグレッターさん

喰らいつかれましたねw

そうですねー。結構早かったです、届くの

インピーダンスというのが実は良く分かっていないんですけどもノイズですか…
いわゆるホワイトノイズですか?
どっちにしろ気にしたことはないです

俺もちょっと調べてみましたが、ノイズがでる!って人と、でない!って人に分かれてますね

その質問をされるまでは気にしたことなかったので
俺の環境じゃ問題ないですね

後、ボーカルが一歩前に出てる感じがして聞きやすいですね
さぁ、買っちゃいましょうw



2009/07/03 (Fri) 00:03

ドラグレッター

回答ありがとうございますm(_ _)m

実はオレも「高インピーダンスだとノイズが乗りやすい」
ということについて原理がわかっていなかった(をい!)ので
軽くググってみたらわかりやすいページがありました。

http://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/SHOBI/TOSS/09/imp.htm

これによるとノイズの種類は落雷から違法電波まで
あれこれですが、インピーダンス(抵抗)が低いほど
そういったノイズが乗りにくい、とのことらしいです。
また、よく知られている話ですが
低インピーダンスだと音量を取りやすいので
ポータブル・プレイヤーに向いているそうです
(プレイヤー側の音量を上げれば電池も余計に喰いますからね)。

ただ、回答を読む限りだと、環境にもよると思いますが
普通に使う分には気にならないみたいですね。
オレの部屋にはヘッドホンに影響するようなノイズ源がない
(強いて言うならケータイと、電磁波の固まりであるPC)
ので、多分問題ないと思います。

ということで長くなりましたが回答ありがとうございました。
「ボーカルが一歩前に出てる感じがして聞きやすい」
というのも気になるので
これで安心してポチれますw

2009/07/03 (Fri) 01:33

SSX0

Re: ドラグレッターさん

ふむふむ
分かりやすい説明どうもです
インピーダンスにはそういう意味があったんですね
ノイズなんか特に気にしたことがなかったので勉強になりました

こちらの部屋にはTVとPCとゲーム機?と携帯
同じ感じですかね。恐らく大丈夫じゃないかと思います
絶対とは言いきれませんがw

サウンドハウスが多分最安かと思います
特にトラブルもなかったです、ハイ
HD555の倍くらいしますが、せっかくなので595の方を買っちゃった方がいい気がします
色もこちらの方が好みです。個人的にw

ネコさん

Re: Sennheiser ヘッドホン HD595 到着!

ヘッドフォンについては全くわからないんですが、ゼンハイザーの製品は良いですよぉ!!

玄人も唸らせるくらい価格以上の満足度があると言われてますね~

あ、マイクなら所持してますw

2009/07/06 (Mon) 10:59

SSX0

Re: ネコさん

そうなんですかー
このメーカーのは初めて買うものでw

特に損したということは思わなくて、満足しております
マイクもやはり良い製品なんでしょうねw

2009/07/06 (Mon) 23:49
デジタル機器
雑記 (102)
絶ニュース (18)
アニメ (45)
FC2ブログ (16)
フリーソフト (4)
有料・フリーゲーム (23)
Xbox360全般 (55)
周辺機器 (6)
XBLA (11)
ストリートファイター4 (11)
スーパーストリートファイター4 (10)
ウルトラストリートファイター4 (3)
ストリートファイターX鉄拳 (5)
Bioshock1・2 (4)
ボーダーランズ (6)
ボーダーランズ2 (10)
Dead Space (3)
End of Eternity (4)
バイオハザード6 (3)
PS全般 (115)
FF14 (24)
FF12 (2)
FF13 (3)
FF10 (4)
FF9 (10)
FF8 (3)
FF7 (8)
ドラクエビルダーズ (4)
デモンズソウル (10)
ダークソウル (13)
ダークソウル2 (12)
ダークソウル3 (2)
エルデンリング (15)
仁王2 (13)
ストリートファイター5 (6)
ストリートファイター6 (13)
BBCP (5)
GBVS (14)
GUILTYGEARシリーズ (21)
魔界戦記ディスガイアシリーズ (11)
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 (4)
逆転裁判シリーズ (3)
ライフイズストレンジ (2)
バイオハザードHDリマスター (3)
ToX (9)
戦場のヴァルキュリア (4)
MHW (6)
MHP3 (6)
イース7 (3)
ダンガンロンパシリーズ (4)
英雄伝説 軌跡シリーズ (16)
勇者30シリーズ (6)
ペルソナP3 (5)
ペルソナ4G (10)
イース セルセタの樹海 (6)
イース8 (3)
討鬼伝 (4)
SEKIRO (5)
Wii・Switch全般 (33)
ゼルダの伝説シリーズ (10)
アークライズファンタジア (10)
零~月蝕の仮面~ (3)
ToG (5)
斬撃のレギンレイヴ (4)
ゼノブレイド (4)
朧村正 (4)
DS/3DS全般 (14)
世界樹の迷宮シリーズ (7)
スーファミミニ (4)
iPhone (18)
テラバトル (21)
白猫プロジェクト (9)
グランブルーファンタジー (44)
グラフィティスマッシュ (3)
アナザーエデン (3)
映画 (12)
デジタル機器 (8)