Splinter Cell Conviction 尋問して吐かせろ!

何かフレンドと2人でやれるものはないかと探してたらこのソフトを発見
PS3と比較すると箱でしか発売してないらしく、ソロでも楽しめ評判もなかなか
これは買うしかないでしょう。あまりやることのないジャンルのゲーム
よく考えれば、格ゲー以外でちゃんとした箱ゲーをやるのは久々かも
<ステルスアクション>


基本的は相手にバレないように行動しつつ
敵を倒して進んでいくというステルスアクションゲーである
メタルギアシリーズすらやったことないもんで、このジャンルは新鮮です
暗闇と明かりの場所の違いが激しく
暗闇でしゃがんで居る場合、かなりの至近距離に相手が近づいてもバレない
「お前むしろ気付けよ!」ってくらいにはバレないw
自分が暗闇に居ると画像がモノクロになるのでわかりやすい。その分見辛いが…
SASUKEにも余裕で出れそうなサムを操って、ステージを突き詰め!
<尋問ゲー?>


特徴的なシステムって程でもないけど、やけに印象に残るのがこの尋問
ストーリー上、何人かに体で分からせてあげるシーンが多い
その際に相手はクチを割らないんだけど、尋問するとすぐゲロっちゃうパターン多めw
尋問シーンもなかなかのエグさ。鏡に相手をぶつけるorドアに相手を投げ飛ばすなど
その場に合った尋問を自動的に選んでやってくれるのが、ドS心に楽しい♪
片手で相手の体を堂々と持ち上げるサムさんにこんなことやられたら
誰でもゲロっちゃうね!
<マーキング>


銃ではなく格闘アクションで相手を倒すことでメリットもある
格闘アクションで相手を倒すと(近づかないといけないので銃で倒すより難易度上がる)
相手を複数マーキング出来るようになるのでここでYボタン!
すると、自動的にマークした相手のHSをしてくれるという優れもの
最大4人くらいまで一気にマークでき、撃ってる間は無敵状態なので
囲まれている時や安全に倒したい時に真価を発揮する、何よりかっけー

ひでぶっ
<武器色々>


道中に置いてある武器ケースで最大2つまでの武器を装備出来る
ピストル系がサイレンサー付きかつ、マーク出来る数が多いので
特にこれさえ持ってれば問題はない…が、乱戦には弱いのでそこはマシンガン系等を
場合によっちゃグレ投げたり撃ちまくればゴリ押しでいけたりするんだけど
やっぱりどうせなら、華麗にステルスしつつのアクションで敵を葬りたいもの

状況によってはこーんな場所からも狙撃出来る。これぞ現代の忍者
<バレるとヤバイ>


発見されると、その発見された位置に自分の幻影が出現
敵はこれに向かって突っ込んでくるので、むしろ素早く脱出した場合は相手の裏をかける
死ぬときは割とすぐ死にます。むしろ耐えちゃうとゲームコンセプト的にアウトw
囲まれてピンチの場合はEMPグレネード等を使うと
相手を怯ませる&周りの明かりが一時的に暗くなるので、緊急脱出時に超便利!
大体調子乗って突っ込むとこういう目に合う
大体調子乗って近接格闘挑むと突っ返されて蜂の巣にされてまう
なるべくチキンかつ、スピーディーに!


ドア越しの様子を開けなくても特殊なカメラ?等で見れたり
監視カメラをハッキングして情報を入手出来たりと、他にも面白い要素は沢山
すんなりとやれるのでもうストーリーもクリアしてしまった!
2人用のco-opモードや、チャレンジといった要素もあるので次はその記事を書きたい
今は最高難易度の"リアル"に挑戦中!かなり良く出来たゲームですね
- 関連記事
-
-
クレイジーでキュートなジュリエットでゾンビ共を切り刻め。ロリポップ・チェーンソー レビュー 2014/05/20
-
DmC Devil May Cry レビュー 2013/01/25
-
Splinter Cell Conviction 尋問して吐かせろ! 2012/09/19
-
ペルソナ4U 水中戦から解き放たれた! 2012/08/10
-
TES V:Skyrim 仲間は大事に 2012/01/24
-