ペルソナ4G これぞゴールデン!

P3Pをクリアして1週間以内に続編に取り組む…P4G!
Vitaをわざわざ買ったのもこの為である
何よりVitaは標準でスクショを撮る機能が付いてるので
キャプるのが楽ったらありゃしないw では開始!

定番の音楽に定番のキャラ!
イゴール&エリザベスだったのがマーガレットに変更
主人公の名前がこれまた自分で名付けるタイプだった為
P4アニメ版の名前でもある「鳴上悠」にしときました。結構同じ人多いみたい

無印版やったことない俺でも分かる、いきなりのP4Gでの追加イベントw
マリーとのすれ違い。ストーリー上で会うってことは重要なポジションなのか?

主人公は都会から田舎に移り住んできた都会っ子
おっさん刑事とロリ妹に囲まれる貧乏そうな家
想像してたのと違うなw カップラーメンが変にリアル…
<バックログだと!>

バックログも読めて、スピーカーアイコンで決定するとちゃんと音声流れるとか…
もはやRPGというよりはADV寄りのRPGw 便利になってんなー
こういう機能は地味にありがたい
<今回のメインキャラ>


元気キャラ千枝ちゃん。かわゆすなぁ
お調子者ポジション陽介。なかなか熱い男
P3Pと違って序盤からコミュれるし、コミュレベルを上げると
技を覚えてくれることがあるというのもメリットがデカイ!
最初は仲間とイチャイチャしてた方がいいかもしれんね
もう一人のキャラについてはまた次回

クマー。すっげぇ怪しいよこのキャラ
突っ込まれると反動でダルマみたいに戻るのが面白いw
<ネットワーク機能>


今回も流れる放課後、戦闘時等のオシャレなBGM。特に放課後が好き♪
Vitaのオンライン機能で左上のVOICEアイコンをタッチすると
今現在、他のプレイヤーが何をして過ごしているか表示される
これによって多数派の意見を参考にして自分も真似したり
逆に知らなかった発見があることも。これまた良い機能だわ
どうでもいいけど、マリーと過ごす人多すぎんぞ!w


ダンジョンパートでもネットワーク機能は健在
左上のSOSボタンをタッチすると
ネットワーク上の他のプレイヤーに救難信号を出す事が可能
救難信号を受け取った側は、画面上部に出る吹き出しアイコンをタッチすることで
そのプレイヤーを応援することが出来る
応援される数に比例して、次の敵との戦闘開始時にHPとSPが回復するといったもの
常に使っていけば戦いも少し楽になるだろうし、ピンチの時に使っても良い
回数制限はない!…が、救難信号出した際に少しの時間動けなくなったりするので
必要なとき以外は使ってないかな。回復量も微々たるもの
あまり有効すぎると、戦闘の難易度が大幅に変わってしまうからこれでいいんだけどね
<戦闘について>


総攻撃時のカットインがみんなイケメンすぎて困る
最初のダンジョンでも結構敵が強いような…
タルタロスだと強くなっても微々たるものだったのにw
難易度ノーマルでやってるけど、ゲームオーバーしても少し前からやり直せたり親切
後は主人公以外の仲間も十分強くてイイネ!
敵をダウンさせた時の千枝ちゃんの追撃技が、
相手を蹴っ飛ばして退場させるという身も蓋もない技で笑ったw
<スキルカード、引き継ぎ>


マリーは一体どんな役かと思ったら、まさかのベルベットルームの住人でしたと
スキルカード関係の役割でマリーにスキルカードを渡すと
そのスキルカードは失うが、お金を払うことで新たに買えるようになる
要は、金さえあればスキルカード複製しまくりってことかな
ペルソナ合体に関しても、決定キャンセルを繰り返さないでも
自分で選んでスキルを選べるようになるという破格の優しさ!
これに関しては賛否両論ありそう。俗にいう"ヌルイ"状態になってるし
でもまぁ、個人的には結局"どれだけの時間をかけるか"みたいなもんだし
時間短縮になったのは良い点ではあると思う

お世話になるであろうことを見越して…4属性リリム作っといた!
今回の仕様だと4属性なんてどのペルソナでも簡単に作れそうだなー
まだ最初のダンジョンクリアしたあたりだけど、すっごい面白いねP4G!
Vitaと共に買う価値はあったね…。26日までにクリアを目指そう

ん?どっかで会ったような…?

おいバレてんぞBBAw
- 関連記事
-
-
ペルソナ4G 楽しい文化祭 2012/07/14
-
ペルソナ4G 夏休みと修学旅行 2012/07/12
-
ペルソナ4G りせちーとボイドクエスト 2012/07/08
-
ペルソナ4G やれることいっぱい! 2012/07/04
-
ペルソナ4G これぞゴールデン! 2012/07/01
-