ボーダーランズ 無事クリア!

でっけぇ!何だこのボス
絶対強いだろ…と思ってたら弱かった
まぁ、あっちがレベル28でこっち32がだし、戦う前から分かってたこと
ボス自体はほぼ攻撃してこなく、周りの雑魚が攻撃してくるので
ボスだけを集中攻撃してたら余裕でしたw
血が足りない…サブクエやりすぎて強くなりすぎたのかっ
もっと熱い戦いがしたい!
ってことでメインクエストをどんどん進めていってみた
今回はずっとオフでプレイ
心細いけど、自分のペースでいけるのは良いね
ストーリーがほとんど理解してないけど
メインクエストを進めていくと…またなんかボスがキタ

『ふっふっふ…』

『YO!』
うっぜぇ…
※実際はこんなことしゃべりません
でも、何故かそういう風に見えてしまうw
このボスはやたら当たらないロケランをブッパなしてくる
怖いけど、当たらない。ここ大事
倒して、ボスの武器を入手して、使っても
やっぱり当たらない。い、いらねぇ…

そういえば、サブクエのマシンガンの部品集めしてた時にもらった報酬
AR29 Pearl Havoc
ダメージ:128 精度:74.4 発射速度12.5 弾数64
武器のズーム機能1.4倍
これ、このレベル帯ではかなり強くない?一気に主力武器になったw
属性無いけど、精度がちょっと悪いくらいだし…運が良かったのかな

オイルが漏れてマス
容量の為、実績の為にも忘れちゃいけないのがCraptrapの救出
こいつが全部で10体くらい居て、救出することによって
持ち物の容量が増えるバックパックをくれる!
これで増やさないとすぐにアイテムで一杯になるからなぁ…
最終的に後1体が見つからなくてガッカリしてたんだけど、
Old Hevenで助けてなかった。1回イベントで助けることになるけど
それは関係なかったみたいで勘違いしてた。無事に
実績『大容量:Claptrap を救出し 42 個のインベントリ スロットを解除する』を解除

武器集めしてて良かったやつ
これTSUEEEEEEEE!!!!って思ったのもつかの間
フルオートじゃありませんでした
3点バーストか何かだった。フルオートじゃなきゃ夢がないんだよ!
楽しくないんだよ!そこには愛と希望とロマンが詰まってんのに!
大事にゲットして売りました

リボルバー使いになりたいんです
ずっと、コンバットライフルとスナイパーライフルとショットガンくらいしか
使ってない。サブマシンガンやリボルバーも使いたいけど
良い武器が手に入らないんだよね…。特にサブマシンガン
レート的に、コンバットライフルより強いと思うんだけどなぁー
コンバットライフルの炎属性とかレアすぎて出ない

と話が逸れてしまった。メインクエストでの新敵
というか新フィールド?雪が降ってるとこは初めてだ
ここが凄く難関。途中にセーブポイントがなく、ゴールまでがかなり長い!
そして、敵も強いときた

ここは、雷属性のスナイパーライフルが必須だと思う
もしくは、雷属性の何か。この変な敵はシールド性能が高いので
炎は使えない。体が細いからか、弾も当たにくいと思った
特に遠距離タイプの、定期的にレーザーを発射するタイプが凶悪なので
何とか早めに倒したいところ
精魂使い果てて…
VSラスボス

気持ち悪いし、何か卑猥w
強いといえば強い。弱いといえば弱い
何回か死んだけど、ファストトラベルを使える為、弾をMAXまで持って
コンバットライフルで、物陰からずーーーーーっとタコ足狙ってたら倒せた
本来の倒し方と違うと思うけどw結果オーライ!
そしてED。曲がかっけぇー!
やっぱりストーリーはワケワカメだった
総評
仲間との協力プレイ、ちょっとした馬鹿っぽさ
FPSとRPGを上手く融合してるシステム。そんなゲームが面白くないわけがない!
規制入ってても特に気にならなかったかな
いわゆる普通のFPSよりも協力感は上だと思う
武器を集める楽しさや、敵を倒す爽快感が素晴らしかった
Fallout3よりRPGっぽいと思うんだけどどうだろう
これまた、新しいジャンルへの挑戦への意欲が、見事実ったと思う
普通にプレイしてても、クリアまでに実績が7割くらい解除されてるのも魅力
結構ポコンポコン解除されるので気持ちよかった
"これはやるべき!"って言うより"やってみてほしい"ゲームでした
これは実績コンプをやろうと思うので
レベルと武器を引き継いで2週目を開始中!
最後に…Craptrapかわいいよ
心細いけど、自分のペースでいけるのは良いね
メインクエストを進めていくと…またなんかボスがキタ

『ふっふっふ…』

『YO!』
うっぜぇ…
※実際はこんなことしゃべりません
でも、何故かそういう風に見えてしまうw
このボスはやたら当たらないロケランをブッパなしてくる
怖いけど、当たらない。ここ大事
倒して、ボスの武器を入手して、使っても
やっぱり当たらない。い、いらねぇ…

そういえば、サブクエのマシンガンの部品集めしてた時にもらった報酬
AR29 Pearl Havoc
ダメージ:128 精度:74.4 発射速度12.5 弾数64
武器のズーム機能1.4倍
これ、このレベル帯ではかなり強くない?一気に主力武器になったw
属性無いけど、精度がちょっと悪いくらいだし…運が良かったのかな

オイルが漏れてマス
容量の為、実績の為にも忘れちゃいけないのがCraptrapの救出
こいつが全部で10体くらい居て、救出することによって
持ち物の容量が増えるバックパックをくれる!
これで増やさないとすぐにアイテムで一杯になるからなぁ…
最終的に後1体が見つからなくてガッカリしてたんだけど、
Old Hevenで助けてなかった。1回イベントで助けることになるけど
それは関係なかったみたいで勘違いしてた。無事に
実績『大容量:Claptrap を救出し 42 個のインベントリ スロットを解除する』を解除

武器集めしてて良かったやつ
これTSUEEEEEEEE!!!!って思ったのもつかの間
フルオートじゃありませんでした
3点バーストか何かだった。フルオートじゃなきゃ夢がないんだよ!
楽しくないんだよ!そこには愛と希望とロマンが詰まってんのに!
大事にゲットして売りました

リボルバー使いになりたいんです
ずっと、コンバットライフルとスナイパーライフルとショットガンくらいしか
使ってない。サブマシンガンやリボルバーも使いたいけど
良い武器が手に入らないんだよね…。特にサブマシンガン
レート的に、コンバットライフルより強いと思うんだけどなぁー
コンバットライフルの炎属性とかレアすぎて出ない

と話が逸れてしまった。メインクエストでの新敵
というか新フィールド?雪が降ってるとこは初めてだ
ここが凄く難関。途中にセーブポイントがなく、ゴールまでがかなり長い!
そして、敵も強いときた

ここは、雷属性のスナイパーライフルが必須だと思う
もしくは、雷属性の何か。この変な敵はシールド性能が高いので
炎は使えない。体が細いからか、弾も当たにくいと思った
特に遠距離タイプの、定期的にレーザーを発射するタイプが凶悪なので
何とか早めに倒したいところ
精魂使い果てて…
VSラスボス

気持ち悪いし、何か卑猥w
強いといえば強い。弱いといえば弱い
何回か死んだけど、ファストトラベルを使える為、弾をMAXまで持って
コンバットライフルで、物陰からずーーーーーっとタコ足狙ってたら倒せた
本来の倒し方と違うと思うけどw結果オーライ!
そしてED。曲がかっけぇー!
やっぱりストーリーはワケワカメだった
総評
仲間との協力プレイ、ちょっとした馬鹿っぽさ
FPSとRPGを上手く融合してるシステム。そんなゲームが面白くないわけがない!
規制入ってても特に気にならなかったかな
いわゆる普通のFPSよりも協力感は上だと思う
武器を集める楽しさや、敵を倒す爽快感が素晴らしかった
Fallout3よりRPGっぽいと思うんだけどどうだろう
これまた、新しいジャンルへの挑戦への意欲が、見事実ったと思う
普通にプレイしてても、クリアまでに実績が7割くらい解除されてるのも魅力
結構ポコンポコン解除されるので気持ちよかった
"これはやるべき!"って言うより"やってみてほしい"ゲームでした
これは実績コンプをやろうと思うので
レベルと武器を引き継いで2週目を開始中!
最後に…Craptrapかわいいよ
- 関連記事
-
-
ボーダーランズ 4人Co-op 2010/11/19
-
ボーダーランズ 実績コンプ! 2010/04/06
-
ボーダーランズ 無事クリア! 2010/04/03
-
ボーダーランズ バーサーカー 2010/03/31
-
ボーダーランズ 協力プレイに魅せられて 2010/03/28
-