絶体絶域

バイオショック2 ラプチャー再び

2010/03/18
Bioshock1・2 0
DSCF1656.jpg
見ないで下さい

他のゲームをまだ納得のいくところまでプレイしてないけど
気になって仕方ないので始めて見た

今回はライアンじゃなく、ラムっておばさんが悪役っぽい演出
主人公も、人間からビッグ・ダディになったことだし
最強の武器、レンチから無事卒業できました!

そして今度はドリルww
DSCF1658.jpg
この狂気こそがバイオショック


前作から変わって、目立つことは
まず、武器とプラスミドをいちいち変更しなくても良くなったという点
両手が表示されるので
プラスミドでの電撃→銃でヘッドショット
といった攻撃がやりやすくなった

後はさっきも言ったけど、近接武器がドリル!
レンチ同様かなり威力が高い。ちょっと振りが遅いけど
ボタン押しっぱなしでドリルが回転してそのまま相手に高速に突っ込むのも出来るw
これがかなり強い、強すぎ?スプライサー発見したらサーチ&デストロイ
突っ込みまくってる、大抵の敵は一撃だし。どういうことなの…?

前作でのラスト付近もストーリー上、ビッグ・ダディにはなれる事が出来たけど
2のこれこそビック・ダディを操作してる気になるね!

DSCF1667.jpg
画面に近いです、おば様

プラスミドの方も、レベルを上げると溜めが可能になって
アクションが変わったり、面白い

ビッグ・シスターとの戦闘も熱い!
まさか専用音楽まであるとは…かなり不安になる曲w

DSCF1675.jpg
スプライサーに正義の鉄槌を!

新規のアイテム、トラップリベットで罠が仕掛けられる!
ADAM採集のお供に便利wこれ好きだー

特に気に入ったのが
面倒だったハッキング関連

DSCF1668.jpg
ハッキング画面

もう、面倒でテンポが悪くなって難しい水道管ゲームをやらなくて済むよ!
今回のハッキングが、遠距離からでもハッキング装置を飛ばすことで
タレットや監視カメラをハッキングできるので簡単になってる

ハッキングのやり方も、動いてるメーターを緑のエリアに止めるだけ
これを2~4回連続で行う。実にシンプルになった!
勿論、この間は時が止まったりしないのでハッキングに夢中になってると
スプライサーの攻撃を食らったりするので、ドキドキ感もある

ちゃんとユーザーの意見を取り入れてるのは素晴らしいね!

DSCF1669.jpg
トニックとかのカスタマイズ画面。ここらは前作と同じ

ここで本題。フレからも聞いてたけど吹き替えから字幕になったことによる弊害
元々、海外版やPCでの字幕版をプレイした人にとっては問題ないけど
吹き替えをやっていた俺から見ればどうにも気になることが

まずは全ての言葉が吹き替えされてないこと
館内放送とか、結構重要なことしゃべってそうでも
何言ってるか分かんなくて困る。スプライサーの言動も分からないし
プラスミド紹介ムービー等も字幕がないって…
アレ、結構楽しみだったのに!

DSCF1672.jpg
ビック・ダディかわいい。このタイプが一番かわいい

前にも言ったと思うけど、もうちょっと字幕を大きくして欲しい
これはローカライズの都合上難しいらしいけど
元々の原作が大きかったら問題ないと思うんだよねー

字幕になってるせいで、アクション中に見づらく、理解がしにくい
のも仕方がないのかな。前作が神ローカライズすぎたのか…

DSCF1674.jpg
リトル・シスターかわいい。前作よりディズニーっぽさが抜けた

吹き替えは吹き替えで良いところがあったんだよね。意味不明な言葉とか

『俺は十戒を全て守ってる!俺は十戒を全て守ってる!』
『おいで、ミスターバブルス!』『殺して!ミスターB!』
『バリュ~サーカスへようこそ~』『私のパパはアインシュタインより~(忘れた)』
『かぁーみぃは~おれを~あいし~てるぅ~』


まだ、女スプライサーのつぶやきとか他にも色々あった気もするけど
Fallout3もそう。吹き替えには吹き替えの良さがあったんだよね

でも、別に字幕でもok。ラプチャー内での雰囲気は同じだと思うし(そう変わらない)
リトル・シスターの声なんかは、字幕、吹き替えどっちでも合ってるしね
ライアンは吹き替えの方がいいかなー

DSCF1677.jpg
またもやこの選択。紳士は黙って救済!

結局相変わらず面白い!
マルチプレイもちょっとやったけど瞬殺されたw
SU-DH1の効果もあってプレイしてる最中は滅茶苦茶熱中出来るので
案外すぐクリアできそう?これぞ洋ゲークオリティ、万歳!
関連記事
SSX
Admin: SSX

自分が面白そうならとりあえずプレイしてみる雑食ゲーマー。特に格ゲーや、ゲーム音楽などが大好物。アニメや映画といった映像作品も好き。

気軽にコメントや、Web拍手等をしていただけると喜びます。




◆現在プレイ中
ルフランの地下迷宮、スト6、PSのゲームカタログ、グラブル

◆適当な一言
色々と気になるゲームが出すぎている。ゲームラッシュの2023年。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

There are no comments yet.
Bioshock1・2
雑記 (102)
絶ニュース (18)
アニメ (45)
FC2ブログ (16)
フリーソフト (4)
有料・フリーゲーム (23)
Xbox360全般 (55)
周辺機器 (6)
XBLA (11)
ストリートファイター4 (11)
スーパーストリートファイター4 (10)
ウルトラストリートファイター4 (3)
ストリートファイターX鉄拳 (5)
Bioshock1・2 (4)
ボーダーランズ (6)
ボーダーランズ2 (10)
Dead Space (3)
End of Eternity (4)
バイオハザード6 (3)
PS全般 (115)
FF14 (24)
FF12 (2)
FF13 (3)
FF10 (4)
FF9 (10)
FF8 (3)
FF7 (8)
ドラクエビルダーズ (4)
デモンズソウル (10)
ダークソウル (13)
ダークソウル2 (12)
ダークソウル3 (2)
エルデンリング (15)
仁王2 (13)
ストリートファイター5 (6)
ストリートファイター6 (13)
BBCP (5)
GBVS (14)
GUILTYGEARシリーズ (21)
魔界戦記ディスガイアシリーズ (11)
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 (4)
逆転裁判シリーズ (3)
ライフイズストレンジ (2)
バイオハザードHDリマスター (3)
ToX (9)
戦場のヴァルキュリア (4)
MHW (6)
MHP3 (6)
イース7 (3)
ダンガンロンパシリーズ (4)
英雄伝説 軌跡シリーズ (16)
勇者30シリーズ (6)
ペルソナP3 (5)
ペルソナ4G (10)
イース セルセタの樹海 (6)
イース8 (3)
討鬼伝 (4)
SEKIRO (5)
Wii・Switch全般 (33)
ゼルダの伝説シリーズ (10)
アークライズファンタジア (10)
零~月蝕の仮面~ (3)
ToG (5)
斬撃のレギンレイヴ (4)
ゼノブレイド (4)
朧村正 (4)
DS/3DS全般 (14)
世界樹の迷宮シリーズ (7)
スーファミミニ (4)
iPhone (18)
テラバトル (21)
白猫プロジェクト (9)
グランブルーファンタジー (44)
グラフィティスマッシュ (3)
アナザーエデン (3)
映画 (12)
デジタル機器 (8)