絶体絶域

【スト6】 最近のスト6事情とか、色んな小話。プロフィールのグラフを見て思うこと。

2023/11/07
ストリートファイター6 0
SF6-186.jpg

ちょいとスト6に纏わる雑談的な小話記事。

動画を見て新たに知ったこととか、追加された『レジェンド』クラスのこととか、CFNのプロフィールのグラフを見て思う事とかを話していく。



関連記事はこちら。

【スト6】 A.K.I.でマスターに到達!使いたくなる中毒性の高さと、無視できないキャラ相性。勝手に調整予想も。

【スト6】 A.K.I.でマスターに到達!使いたくなる中毒性の高さと、無視できないキャラ相性。勝手に調整予想も。

果たしてこのキャラを文字で呼ぶときはAKIなのか、アキなのか…。とにかく、AKIでランクマをしてマスターまで到達したので、前回の記事よりもより改めて思う事を深く語っていく。...





【最近のスト6事情】

【春麗練習中!】

SF6-182.jpg

現在、サブキャラ開拓として、気になっていた春麗を練習中。キャラ対策にもなるから、ある程度までは使えるようになっておきたい。

今作の春麗は行雲流水という『構え技』があるせいでまぁとっつきづらい難しいキャラでして…。最初は中足ラッシュからの基本コンボすら頭がごちゃごちゃになって苦労した。

またとりあえずマスターくらいまでいったら、まとめた感想とかの記事を改めて書こうかと思ってる。使ってて面白くもあるし、色んな意味で''良いキャラ''だとは思うので。


SF6-183.jpg

けど、春麗は対戦前の顔芸に可愛いのしかないのは疑問。

顔芸の時にちゃんとした変顔が多いこのゲームで、ここまで普通だと、「こいつ…ぶりっ子キャラか!?」と思ってしまうぞ、春麗さんよ。(1968年3月1日生まれ)


【レジェンドが追加。ファイティングパスについて】

SF6-186.jpg

最近のアプデによりマスターの上である称号、上位500名だけがなれる『レジェンド』が追加された。ついでにMRもリセットされた。

マスターランクと言っても、それこそギルティの天上界のように強さの差は激しいので、この試みは良いと思う。

でも…このデザイン、ダサくない?とは率直に思ってしまった。マスターのデザインは割とスッキリしてるのに、何かレジェンドになった途端にデザインがごちゃついてるというか。


SF6-185.jpg

それと、ファイティングパスには全部報酬が取れそうな時には有料のプレミアムの方に入ってるけど、やっぱりフォートナイトやAPEXとかのパスと比べると地味っていうか、これで貰えるモノにあんまり惹かれる要素が少ない。

この前プレイポイントが9,999の数字から増えないなぁと思ってたら、いつかのアプデによって、プレミアムに入らないと10,000以上に上がらなくなったらしい。フリーのまま15,000くらいポイントを貯めて、そこからプレミアムに変えるということが出来なくなった。

プレミアムの方に入る予定の人ならば、10,000の数値を超える前に入っておかないとポイント分を損するのでご注意を。


SF6-184.jpg

ファイティングパスの報酬で音楽をもらっても、トレモでくらいしか流せないのも何だか微妙なところ。

スト6のBGMってケンやジェイミーの曲とか好きなのもあるにはあるが、やっぱり過去作と比べるとどうも地味なの多くて印象に残り辛い。メニュー曲や、ボーカルが入ったテーマ曲はかなり良いと思うけどね。過去作のキャラ曲をもっと対戦中にもかければなー。

スト4の時はアレンジ曲は最高だったから、尚更そう思ってしまう。


【動画で知った、発見したこと】

スト6プロが最近、『〇〇会』のように、同じキャラを使ってるプレイヤー同士で集まって、会議というか情報交換をする配信をすることが多かった。全てちゃんと見たわけでは無いが、知ってるやつだけリンクを張っておく。そのキャラの使い手の人としては得る者が大きいかも。

・キャミィ会議(かずのこ・マゴ・あきら)
・DJ会議(ぷげら、どぐら、小路KOG、ふ~ど)
・ジェイミー研究所(なるお、がすいん、2コマデイルましゅーまろ)



特にこの春麗座談会の時にsakoさんが言ってた、マノンの中Pでの固め対策は凄く参考になった。

こちらのバーンアウト時にマノンが立ち中P連打でハメてくるのは全人類が経験させられてると思ってるけど、この時にわざと相手の打撃を食らってしまえば、次の中Pに対してコパンで割れるというネタ。何度か実践したら普通に返せたので、あえて食らうというのは目から鱗の対策ネタだった。




ぷげらさん&こくじんさん動画。

ジュリとリリーの対策について話してくれてる。

このリリーへのコンドルダイブへのインパクト対策とかは大分役に立った。問題は、リリーがレアキャラなためにそれ生かす場面がなかなかこないということだ。




ジェイミー使いの光の戦士、なるおさん動画。

スタン中にジェイミーのODのコマ投げを決めると、''何故かバーンアウト状態が終わらない''という、バグなのか仕様なのか、そういうネタがあることを初めて知った。いやまぁかなりバグっぽい挙動ではあるから、実際にはあまり使わない方がいいかもしれないけど、これを使って良いのならジェイミーは元々の火力が低いから、スタン時の火力アップには繋がりそう。

…ループしてる絵面は酷いけどw

ギルティやってる人なら分かるかもだけど、''ハッピーケイオスが画面端で貼り付けループしてる感じ''になんか近い感じはした。


【プロフィールで思う事】

SF6-181.jpg

この前バトルハブに行った際に、何の気なしに一人一人のプロフィールとかを見て思ったことについて。

人によってスト6の遊び方は様々で、ランクマばっかりやってる人、バトルハブに籠ってる人、ワールドツアーをやり込んでる人とか、色んな人が居るなーって思って見ていた。

そんな中で、あまり見かけないピンク色のグラフを持つ人を発見。

この色は『オフラインマッチ』を遊んだ時間らしい。オフラインマッチを200時間も出来る相手が居るってだけで、う、羨ましすぎる…!

もう格ゲーってオンラインでやるのが当たり前になってるから、オフラインの全くラグがない環境で対戦してみたいもんだよ。


SF6-187.jpg

人のだけ晒すのもアレなんで、自分のプロフィールも晒してみる。

トレモつけながら放置や別の事もしてること多いから必然的に多くなっちゃってるけど、基本はトレモに籠るのは好きな勢。というかね、AKIや春麗あたりはトレモしないとコンボが不安になる。ランクマよりかは、バトルハブで同じ人と連戦する方が好き。


最後に勝手な偏見だけど、格ゲー勢はワールドツアーとかのオフライン要素を全くやらないイメージがある。そして、その気持ちも分かってしまう。

「そんなことよりプレイヤーと戦わせろ!」っていう戦闘民族が多いだろうから…。
関連記事
SSX
Admin: SSX

自分が面白そうならとりあえずプレイしてみる雑食ゲーマー。特に格ゲーや、ゲーム音楽などが大好物。アニメや映画といった映像作品も好き。

気軽にコメントや、Web拍手等をしていただけると喜びます。




◆現在プレイ中
ルフランの地下迷宮、スト6、PSのゲームカタログ、グラブル

◆適当な一言
色々と気になるゲームが出すぎている。ゲームラッシュの2023年。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

There are no comments yet.
ストリートファイター6
雑記 (102)
絶ニュース (18)
アニメ (45)
FC2ブログ (16)
フリーソフト (4)
有料・フリーゲーム (23)
Xbox360全般 (55)
周辺機器 (6)
XBLA (11)
ストリートファイター4 (11)
スーパーストリートファイター4 (10)
ウルトラストリートファイター4 (3)
ストリートファイターX鉄拳 (5)
Bioshock1・2 (4)
ボーダーランズ (6)
ボーダーランズ2 (10)
Dead Space (3)
End of Eternity (4)
バイオハザード6 (3)
PS全般 (115)
FF14 (24)
FF12 (2)
FF13 (3)
FF10 (4)
FF9 (10)
FF8 (3)
FF7 (8)
ドラクエビルダーズ (4)
デモンズソウル (10)
ダークソウル (13)
ダークソウル2 (12)
ダークソウル3 (2)
エルデンリング (15)
仁王2 (13)
ストリートファイター5 (6)
ストリートファイター6 (13)
BBCP (5)
GBVS (14)
GUILTYGEARシリーズ (21)
魔界戦記ディスガイアシリーズ (11)
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 (4)
逆転裁判シリーズ (3)
ライフイズストレンジ (2)
バイオハザードHDリマスター (3)
ToX (9)
戦場のヴァルキュリア (4)
MHW (6)
MHP3 (6)
イース7 (3)
ダンガンロンパシリーズ (4)
英雄伝説 軌跡シリーズ (16)
勇者30シリーズ (6)
ペルソナP3 (5)
ペルソナ4G (10)
イース セルセタの樹海 (6)
イース8 (3)
討鬼伝 (4)
SEKIRO (5)
Wii・Switch全般 (33)
ゼルダの伝説シリーズ (10)
アークライズファンタジア (10)
零~月蝕の仮面~ (3)
ToG (5)
斬撃のレギンレイヴ (4)
ゼノブレイド (4)
朧村正 (4)
DS/3DS全般 (14)
世界樹の迷宮シリーズ (7)
スーファミミニ (4)
iPhone (18)
テラバトル (21)
白猫プロジェクト (9)
グランブルーファンタジー (44)
グラフィティスマッシュ (3)
アナザーエデン (3)
映画 (12)
デジタル機器 (8)