絶体絶域

【雑記】 EVO2023で発表された格ゲーの色々な情報について話したい。

2023/08/08
雑記 0
UNI2.jpg

格ゲーの祭典EVO2023で発表された色々な格ゲー情報について触れていく。

といっても自分がプレイしてないゲームのことは分からないので、主にスト6、GGST、GBVSR、UNI2あたりについて。





【UNI2の発表】



UNIの続編である『UNI2』が発表されて驚いた。

一応このシリーズは少しだけやってたことはあるが、使ってたキャラのコンボがやたら難しかったのと、ゲームのシステムが面白かった記憶がある。

UNIEL RIP50万突破。セト君、頑張る!

UNIEL RIP50万突破。セト君、頑張る!

相変わらず、セト君奮闘中。まだまだコンボが安定しない…。最近またやりだした配信とかでランクマをしながらRIP50万越えました!…あんま意味あると思わんけどね、このポイントw勝ったら8000くらい上がるとしたら、負けたら1500くらい下がる。負けまくってもかなり自動的に上がる仕様に疑問。BBCPの段位システム好きだったからそこも真似て良かったかなーと思う。まぁ、大体ネットワークカラーでその人の強さは判断出来るんで気持...



このシリーズは海外人気が高いとは聞いたことがある。

ゲーム画面を見た感じではUNI''2''と言ってる割に大して変わってない印象を受けるが、まぁ色々と変わってるんでしょう。

厨二感溢れる世界観や、ゲームで使われてる音楽なんかもかなりカッコよくて魅力だからまた聞いてみたい。

2024年発売とのことで、今後の情報に期待。


【スト6新キャラA.K.I.】




スト6シーズン1の2キャラ目である完全新規キャラの『A.K.I.』の映像が公開された。

元々ラフ絵は公開されてたから、それから察するに鉄拳のザフィーナのようなキャラかと思ってたら、細目でアジア系の顔をしていてイメージと違ってた。

何やらスト5に出てきたファンの弟子?らしい。そう言われると、この変わった風貌にも納得。PV見た感じではジュリのような悪役系キャラっぽい。A.K.I.という名前だけあってなのか、今年の秋に配信予定。

ラシードはスルーしたけど、A.K.I.は使ってて面白そうなら買うかもしれない!しかし、スト6はもうちょっと王道なキャラを出してもいいような…。

女性キャラはスト5からでも良いから、ララ、メナト、コーリンあたりを出して欲しい。


【GGSTにジョニー追加】



GGSTはシーズン3が8月24日から開幕が決定されたと共に、過去作からのキャラである『ジョニー』の登場も決まった。

ジョニーは見た目もカッコイイし、これは是非とも使ってみたい!攻撃のリーチが長いだろうし、GGSTのシステム的にもなんか強そう。あんま元のキャラ性能は知らないんだけど、確かコイン投げて自分の居合切り(ミストファイナー)を強化していくとかだったような…

…で、この新キャラ発表も嬉しいがそれは前座にしかすぎず、想像もしていなかった『新システム実装』の発表の方がより大きな衝撃となった。

マジかよ。

元々あったウォールブレイクやロマキャンのシステムは好きだから別に不満点も無かったが、強いて言うならば地上での壁張り付きは正直無くして欲しいとは思ってた。見た目的にもアレだし、そもそも壁割れるシステムと相反してるから、アレで起き攻め出来ちゃうのはゲームとして好きじゃない。


【2つの新システム!?】

GGST-317.jpg

まぁその仕様がどうなるかはさておき、シーズン3から実装される新システムは2つあって、1つはバーストゲージを50%消費した突進攻撃の『Wild Assault』

もう1つはバーストゲージを50%消費した『Deflect Shield』これは中段、下段、弾、全てを防ぐガードシステムらしい。

この攻撃と防御に使えそうなシステムがどうなのかは実際に実装されてみないと分からない。

しかし、最近遊んだ『GBVSR』で実装された新システムが駄目駄目だったからか、これも正直不安で一杯の気持ち。不安が7割、楽しみが3割といったところ。


GGST-318.jpg

その他にも各キャラに新技が追加されたりしている。

EVOで公開された動画を見た感じではメイの横イルカから派生で更に上に飛び跳ねてるのを見ると、イルカ見てから6Pで迎撃すればいいというわけでもなさそう。ラムやアンジにも新技が追加されたり、また対戦で覚えることは増えそうな予感。

シーズン2までとは違い、これまでとは大きく激変しそうなシーズン3のゲーム性。

好きなゲームなので頑張ってほしいが、この改変が果たして吉と出るか凶と出るか…。


【GBVSRの発売日決定】

GBVSRの発売日が『2023年11月30日』に決定した。今作からパッケージ版ではなく、DL版オンリーになった。

本来なら喜ばしいことだが、少し前にオンラインβがあって、それをプレイした限りの感想としてはかなり酷評してお気持ち記事みたいになってしまった。それもあってか、既に発売日が決定してしまってるのもこれまた不安しかない。

【GBVSR】 オンラインβテストの感想と問題点。投げが機能しない格闘ゲーム。

【GBVSR】 オンラインβテストの感想と問題点。投げが機能しない格闘ゲーム。

2023年7月27日に行われた『グラブルバーサスライジング』(GBVSR)のクローズドβテストの感想を言っていく。個人的に思った問題点も含め、かなりの酷評気味。…どうしてこうなった!?...



■『グラブル』新作格ゲー『GBVSR』クリエイティブディレクター・福原哲也氏が語る開発意図や今後の展望。オープンβテストを遊んだユーザーの反応に対する印象は?

一応ファミ通とかにインタビュー記事が掲載されていて、オンラインβ版で浮き彫りにされたシステム面の不満点とかも含めて記者が質問してくれている。

この記事を読む限りでは、攻めで機能しない投げは''本来は守りの用途だったらしい''が…そんなん気付くかい!と言いたい。というか、用途が守りだったとしても問題点はそこではなく、ガークラを絡めた攻防がつまらないということなんだよ。

いや、本当に残り3ヵ月でどうにかなるのかこれ…。良くなることを信じるしかない。一応秋にまたβテストがあるらしい。


■デジタル版 | PRODUCT | グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GBVSR)

それと、新作とは言え基本は前作のアップデート版みたいなものだから、そういう前作向けの人に向けてアップグレード版みたいなものがあると思ってたらどうやら無いらしい。まーたフルプライスで買わせるのかよって感じでちょっとガッカリ。

格ゲーとして期待してる者としては、本家グラブルのコードとか別に無くても良いんだよね。そこでゲームの出来を誤魔化してほしくない。

【ついに格ゲーにも無料プレイが】

GBVSR-18_202308081613115ec.jpg

今作はゲームのエディションが3つ用意されていて、通常の『スタンダードエディション』、DLCも入った豪華な『デラックスエディション』、数キャラしか使えないが無料の『フリーエディション』が用意されている。

このフリー版は使えるキャラは限られてるが、''基本無料で対戦出来る''ということなので、ついに格ゲーにも無料化の波がやってきたな!という感じ。

新システムが面白くなり、この無料で遊べるとという要素が上手くかみ合えば、GBVS初期の頃のように盛り上がることも可能…かもしれない。


スト6の成功によって格ゲーの面白さを知った新規プレイヤーが増えたと思うので、他にも格ゲーというものはあるんだよということを知ってもらいたいし、興味を持ってもらいたい。

今後の格ゲーがますます盛り上がることを期待!
関連記事
SSX
Admin: SSX

自分が面白そうならとりあえずプレイしてみる雑食ゲーマー。特に格ゲーや、ゲーム音楽などが大好物。アニメや映画といった映像作品も好き。

気軽にコメントや、Web拍手等をしていただけると喜びます。




◆現在プレイ中
ルフランの地下迷宮、スト6、PSのゲームカタログ、グラブル

◆適当な一言
色々と気になるゲームが出すぎている。ゲームラッシュの2023年。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

There are no comments yet.
雑記
雑記 (102)
絶ニュース (18)
アニメ (45)
FC2ブログ (16)
フリーソフト (4)
有料・フリーゲーム (23)
Xbox360全般 (55)
周辺機器 (6)
XBLA (11)
ストリートファイター4 (11)
スーパーストリートファイター4 (10)
ウルトラストリートファイター4 (3)
ストリートファイターX鉄拳 (5)
Bioshock1・2 (4)
ボーダーランズ (6)
ボーダーランズ2 (10)
Dead Space (3)
End of Eternity (4)
バイオハザード6 (3)
PS全般 (115)
FF14 (24)
FF12 (2)
FF13 (3)
FF10 (4)
FF9 (10)
FF8 (3)
FF7 (8)
ドラクエビルダーズ (4)
デモンズソウル (10)
ダークソウル (13)
ダークソウル2 (12)
ダークソウル3 (2)
エルデンリング (15)
仁王2 (13)
ストリートファイター5 (6)
ストリートファイター6 (13)
BBCP (5)
GBVS (14)
GUILTYGEARシリーズ (21)
魔界戦記ディスガイアシリーズ (11)
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 (4)
逆転裁判シリーズ (3)
ライフイズストレンジ (2)
バイオハザードHDリマスター (3)
ToX (9)
戦場のヴァルキュリア (4)
MHW (6)
MHP3 (6)
イース7 (3)
ダンガンロンパシリーズ (4)
英雄伝説 軌跡シリーズ (16)
勇者30シリーズ (6)
ペルソナP3 (5)
ペルソナ4G (10)
イース セルセタの樹海 (6)
イース8 (3)
討鬼伝 (4)
SEKIRO (5)
Wii・Switch全般 (33)
ゼルダの伝説シリーズ (10)
アークライズファンタジア (10)
零~月蝕の仮面~ (3)
ToG (5)
斬撃のレギンレイヴ (4)
ゼノブレイド (4)
朧村正 (4)
DS/3DS全般 (14)
世界樹の迷宮シリーズ (7)
スーファミミニ (4)
iPhone (18)
テラバトル (21)
白猫プロジェクト (9)
グランブルーファンタジー (44)
グラフィティスマッシュ (3)
アナザーエデン (3)
映画 (12)
デジタル機器 (8)