絶体絶域

【スト6】 動きがカッコイイジェイミーがゆく。酒(薬湯)を飲まなきゃ始まらない!

2023/07/21
ストリートファイター6 0
SF6-87.jpg

スト6を発売日に買ったくせに他ゲーに浮気してばかりなので、ちゃんと対戦と向き合うことにした。

新キャラであるジェイミーを使ってみた雑感とか、他にスト6で思ったことについても語る。


関連記事はこちら。

【スト5】 ストリートファイター5 シーズン5始動!ボコボコにされたゴールド帯戦士がゆく。

【スト5】 ストリートファイター5 シーズン5始動!ボコボコにされたゴールド帯戦士がゆく。

2月にスト5のシーズン5が始まりました。一応、これが


【GGST】 アドリブコンボが出来ないジオヴァーナがゆく。ストーリーの感想や、注目の他キャラクターの紹介。

【GGST】 アドリブコンボが出来ないジオヴァーナがゆく。ストーリーの感想や、注目の他キャラクターの紹介。

何回かのβテストを終えて、祝・ストライブ発売!早速製品版を結構やってみてのストーリー感想や、ジオヴァーナのおさらい、今のところ注目すべきキャラクター達を語る。...





【ジェイミーとは】

SF6-84.jpg

スト6からの新プレイアブルキャラのジェイミー。本名は『ジェイミー・ウォン』

ユンとヤンの双龍兄弟に憧れ、『ブレイクダンス』『酔拳』を組み合わせた格闘技使い。酔拳だから酒を飲んでるものかと思ってたが、実際は''薬湯''らしい。でも面倒だから酒ってつい言っちゃう。

この薬湯を飲んで『酔いレベル』というものを上げていき、自身を強化して戦うことが特徴。

ジェイミーはモーションの出来が良くてカッコイイのもあって、コンボなんかも見た目が映えるのが多い。そう、カッコイイからジェイミーを使うことにした!

まぁ今まで格ゲーで最初に選ぶキャラは大体女性のキャラが多かったから、今作では男性キャラから始めてみようと思ったのもある。


【ユンヤンリスペクトを感じる】

SF6-85.jpg

スト3から登場したユンヤンのキャラを知ってると、「ジェイミーのこの技は…!」ってなることも多い。

揚炮のようにSAから追撃出来ること(月牙叉炮)や、絶唱のような突進技があること(酔疾歩)はユンっぽいし、蟷螂斬のように最大で3回の追加攻撃があること(流酔拳)、穿弓腿のようにキック技の昇竜があること(張弓腿)とかはヤンっぽい。

雷撃のような空中機動技があること(無影蹴)、そして転身のようなコマ投げ持ち(点辰)なのは、ユンヤン両方の特徴でもある。

そこにブレイクダンス要素も組み合わせてモーションが作られてるから、何というか良く出来てるなと本当に感心する。

正直言うとモーションが残念だった前作のスト5に対して、ここまでちゃんと進化したもんだ。


【コンボのコツを理解する】

SF6-88.jpg

あとこれはジェイミー使いくらいにしか分からない話で、ジェイミーのコンボでこの『2KK>ジャンプ大K>ジャンプ中P』みたいな空中コンボがやたら難しくて安定しなかった。

何度かトレモで試してみるとようやく自分の中で理解してきて、このジャンプ大Kの2段ヒットのタイミングを気持ち遅らせると、その後のジャンプ中Pで拾いやすくなった。要はもっと空中の高い場所をジャンプ大Kで拾うという感じ。

もし同じジェイミーで困ってる人が居れば参考になれば。

まぁ結局難しいことには変わりないから、あまりこのコンボは使いたくはないw


【本田を許すな】

SF6-82.jpg

強い本田使いの人と戦って思ったこと。

スト6の本田の百貫をガードさせて有利にした奴出て来い。

いやー、最初は「何で百貫ガード後のコパンが本田に負けるんだろ?」と思って調べたら、まさかまさかの本田側有利だよ。ビックリだよ。百貫なんて上昇中の判定もやたら強いし、表か裏かよくわからなくなる強さもあるのに。


SF6-83.jpg

そんでまた、本田の頭突きをガードしても、OD以外は確反が無いときてる。

確反が無いだけならともかく、これを普通にガードしちゃうとこっちのドライブゲージがモリっと持っていかれちゃう。これにドライブインパクトを合わせるのも微妙で、相当早く置いておかないと逆にインパクト返しされてしまう。

他の人は本田対策ってどうしてるんだこれ…?

なんというか、''本田対策=必殺技にジャストパリィを狙っていく''くらいしか今んところ思いつかない。ジャストパリィすることが対策ってやたら要求されるハードルが高いな!

これが開発が意図してることとはあまり思いたくないんだけど…。


【酒をどこで飲むか問題】

SF6-86.jpg

ジェイミーを使って思うのは、酔いレベルが上がった時は強いけど、それが上がってない状態、つまり開幕の状態が弱すぎるということ。特にレベル0かレベル1なのかはかなり使用感が変わるため、まずは最低でもレベル1にしておきたい。

だから急いで酔いレベルを上げたいのに、相手が突進技持ち、もしくは弾持ちだとなかなか上げ辛いってのが問題点。特にスト6は弾を持ってるキャラが割と多い。相手が弾を持ってると、ジェイミーの強みである突進技が撃ち辛いところもある。

ジェイミーよ、せっかく技が多いんだから、寝っ転がりながら酒を飲む技も覚えてくれ。


【その他】

その他のスト6について思ったこと。

【ワールドツアーはアレで終わり?】

SF6-81.jpg

ソロモードである『ワールドツアー』は一応クリアした。

でも終わり方が「…アレで終わりで良いの?」って感じ。なんだかスッキリしない終わり方。

きっと今後のアプデとかでまた追加されていくんだろうなぁとは思ってる。


SF6-80.jpg

前回の記事でも話したが、ワールドツアーの冷蔵庫だけは許されない。後半の敵の強さといったらもうね。

レジェンドキャラクターのスタイルだけではなく、こっちだってアーマー属性が付与される''冷蔵庫スタイル''も使えるようにしてくれカプコン!

【スト6】 カプコン版『龍が如く』を感じるワールドツアー。必殺技をカスタムできる新しさ、冷蔵庫に負ける悔しさ。

【スト6】 カプコン版『龍が如く』を感じるワールドツアー。必殺技をカスタムできる新しさ、冷蔵庫に負ける悔しさ。

スト6が発売され、体験版でも触ってなかったソロモードである『ワールドツアー』の感想を語っていく。今までの格ゲーにもソロ要素があるゲームはあったが、その中でもこれはかなり力を入れてるモードだと感じた。...




【新キャラはラシード】



7月24日に配信される予定のキャラのラシード。

ラシードはスト5から追加された新キャラで、数回しか戦ったことないが…あんまり良い思い出がない。

何故ならそのラシードはアークゲーのように空中ダッシュとかしてきて、翻弄されまくってめくり攻撃を食らいまくったから(Vスキルのせい) 

ラシードは元々動き自体に自由度が高いのもあって、スト6でも強そうにしか感じない。

それに加えてアプデによって『通常技キャンセルラッシュ』のコマンドも簡単になるらしい。これは実際実装されないとどうなるか分からないけど、小技が強いキャラの価値が上がりそう。


【ランクマへの旅】

SF6-89.jpg

ギルティとか他のゲームで対戦はロビーでやれてるのに慣れちゃったせいか、今のところスト6でもバトルハブでのロビー対戦しかやっていない状態。

…そのお陰か色々あって中国人の方と1人フレンドになれた。同キャラ戦で連戦してると仲が仲良くなりやすいのかも。

まだまだ戦ったことのないキャラも居るし、そろそろランクマデビューしてみようかな!
関連記事
SSX
Admin: SSX

自分が面白そうならとりあえずプレイしてみる雑食ゲーマー。特に格ゲーや、ゲーム音楽などが大好物。アニメや映画といった映像作品も好き。

気軽にコメントや、Web拍手等をしていただけると喜びます。




◆現在プレイ中
ルフランの地下迷宮、スト6、PSのゲームカタログ、グラブル

◆適当な一言
色々と気になるゲームが出すぎている。ゲームラッシュの2023年。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments 0

There are no comments yet.
ストリートファイター6
雑記 (102)
絶ニュース (18)
アニメ (45)
FC2ブログ (16)
フリーソフト (4)
有料・フリーゲーム (23)
Xbox360全般 (55)
周辺機器 (6)
XBLA (11)
ストリートファイター4 (11)
スーパーストリートファイター4 (10)
ウルトラストリートファイター4 (3)
ストリートファイターX鉄拳 (5)
Bioshock1・2 (4)
ボーダーランズ (6)
ボーダーランズ2 (10)
Dead Space (3)
End of Eternity (4)
バイオハザード6 (3)
PS全般 (115)
FF14 (24)
FF12 (2)
FF13 (3)
FF10 (4)
FF9 (10)
FF8 (3)
FF7 (8)
ドラクエビルダーズ (4)
デモンズソウル (10)
ダークソウル (13)
ダークソウル2 (12)
ダークソウル3 (2)
エルデンリング (15)
仁王2 (13)
ストリートファイター5 (6)
ストリートファイター6 (13)
BBCP (5)
GBVS (14)
GUILTYGEARシリーズ (21)
魔界戦記ディスガイアシリーズ (11)
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 (4)
逆転裁判シリーズ (3)
ライフイズストレンジ (2)
バイオハザードHDリマスター (3)
ToX (9)
戦場のヴァルキュリア (4)
MHW (6)
MHP3 (6)
イース7 (3)
ダンガンロンパシリーズ (4)
英雄伝説 軌跡シリーズ (16)
勇者30シリーズ (6)
ペルソナP3 (5)
ペルソナ4G (10)
イース セルセタの樹海 (6)
イース8 (3)
討鬼伝 (4)
SEKIRO (5)
Wii・Switch全般 (33)
ゼルダの伝説シリーズ (10)
アークライズファンタジア (10)
零~月蝕の仮面~ (3)
ToG (5)
斬撃のレギンレイヴ (4)
ゼノブレイド (4)
朧村正 (4)
DS/3DS全般 (14)
世界樹の迷宮シリーズ (7)
スーファミミニ (4)
iPhone (18)
テラバトル (21)
白猫プロジェクト (9)
グランブルーファンタジー (44)
グラフィティスマッシュ (3)
アナザーエデン (3)
映画 (12)
デジタル機器 (8)